1月17日 №1075
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
今日は忘れてはいけない日です
あれから26年・・・
ワイは20歳のハタチで震災を経験しました。
毎年この日のブログは震災の事
書いてると思う・・・
今年はどうするか迷ったけど
忘れてはならん事やし、今年も
書く事にした・・・
ワイはそん時実家の加古川市に
おって震災を経験した。
被災地より西の播州なんで
直接大被害ではなかったが
かなり揺れたのは今でも覚えてる
寝まきのまま飛び起きて
家の外に出て家族の安全を
みんなで確認した・・・
幸い身内も全員無事でした。
ワイは15日の成人式で大学で
1人暮らししてる奈良県から
一時的に実家に帰ってた。
15日が日曜日で成人式、月曜日が
振替休日で祝日、17日の午前中には
奈良県へ戻る予定していた・・・
しかしこの震災で交通がストップ
奈良県には戻れない事に
なってしまった
1週間後に試験があったので
学校へ公衆電話から電話すると
加古川市は被災地でないから
試験の特別待遇は無いと言われた
意地でも奈良県に戻って
試験を受けないとえらいこっちゃ・・・
JRも阪神高速も無理・・・
東西の交通網が分断された
唯一あるルートは北の京都経由。
翌日実家の車にオカンを乗せて
京都駅目指して出発した
朝出たのに渋滞や山道などで
夜の8時くらいにやっと京都駅まで
あと10キロくらいのトコまできた・・・
でもそっから渋滞で動かへん・・・
帰りの時間も逆算したらオカンは
もう引き返さなアカン時間や・・・
車から降りて長く連なった赤いランプを
見ながらオカンと「どないする」と
言うてたら・・・
「ホンマ困りましたね~」
と前の車のご家族が声を
かけてくれた・・・
世間話しながら
今回の事情を話すと
「ほなウチに乗って
お母さん早よ帰り」
と言うてくれた
前の車を見ると京都ナンバーや・・・
このまま京都駅を通って家に
帰るらしい・・・
駅まで送ったると言うてくれた
ワイはご厚意に甘えて
送ってもらい京都駅から電車で
奈良に戻った
ホンマにありがたかった
みんな渋滞でイライラしてる時に
ホンマに嬉しかったな~
結果はともかく・・・
とにかく無事に試験は受ける事が
できました
震災でつらい事もあったけど
人のやさしさも同時に思い出すねん
ほんでこの時の事思い出すと
「ちゃんとお礼言うたっけ」
っていつも不安になるんよ
多分言うたと思うんやけど
はっきりとした記憶が無いんよね
もしあん時のご家族に会える事が
出来れば改めてちゃんとお礼を
言いたいな~
このブログ見てくれてないかな・・・
もうあれから26年経つんですね・・・
コロナでえらいこっちゃになってるけど
あの震災からも立ち上がってきたんやから
きっと大丈夫や
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。