カーテンは窓に施工するだけやない・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

12月13日 №1042
おはようございます。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

昨日は壁紙(クロス)の選び方の
注意点をブログで紹介しました上差し
↓クロスの選び方ブログ↓

ワイら建築屋の工程で壁紙は

最終仕上やから慎重にした方が

良い事も昨日はお伝えしました晴れ

 

そんな壁紙の工事はワイらは
内装工事と呼んでるんですが
その内装工事にはもう1つある!!

 

 

それはね・・・

 

 

カーテン
です!!

カーテンにも種類はたくさんあります。
上のイラストみたいな通常の両開き、
シェードタイプやロールスクリーンなどなど・・・

 

どれも好みで選んで頂けます!!

 

ワイはリフォームでも新築でも
カーテンの工事も請負の中に
含むようにしてるんよ!!

 

おかげ様で嬉しい事に最近では

カーテンのご相談も頂く事が

多くなってきた晴れ

 

そんなカーテンなんですが

機能的には大きく2つありますニコ

 

まずは陽除けですよね晴れ
まぶしい太陽の光をカーテンで
緩和する。室内の気温にも影響します。

 

そして目隠しですグラサン
外部からの視線をカ-テンで遮断して
プライベートを確保する!!

 

デザインやオシャレは好みもあるんで
機能と言うと大きくこの2点です。

 

そこにワイはもう1つカーテンを
使用しても良いと思う時がある上差し

 

 

ズバリ・・・

 

 

間仕切り
です!!


画像のように部屋と区切る場合は
ドアなどで仕切るのが通常です。

 

そうなると隔離と言うか堅苦しい感じがする。
もっと1つの空間として一緒に共有したい。
そんな雰囲気の時はカーテンでもOK上差し

 

カーテンなら両手に物持ってても
そのままスルっと通れるしね。

 

店で言うたら物置や収納部屋の入口、
家で言うたらパントリーなんか便利やね。

 

ある程度の目隠しも出来るので
小物なんかがワッサーしてても
外から見えへんしね滝汗

 

でもカーテンなんで
音漏れなんかは少し注意してね。

 

ドアやなくてカーテンにする事で
優しく優雅な雰囲気も演出できます上差し

 

カーテンは窓に施工するだけちゃいますよ上差し
是非間仕切りにも参考にしてください。

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/      

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールでの問合せはコチラ    

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ