戸建てもマンションも大事な事はコレやで・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

7月12日 №889
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜

笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

今日、知人から電話が入ったスマホ

内容はマンションは湿気がこもるはてなマークはてなマーク
との質問でした・・・晴れ

普段ワイは戸建ての注文住宅、
リフォームの木造建築をやってるので
マンションは専門でない・・・

 

でも家は家で同じは同じなんで
ワイの思う事をお話しました。

 

電話を切ってから色々考えた・・・ニコ

 

湿気は自然界に存在するもんやから
どこでもあると言えばあるもんや上差し

 

特にこの季節は
湿気がうっとうしいわな・・・えーん

 

そう思うと構造の違いはあっても
家とマンションはそう大きく
湿気が変わる事は無いと思うんよ!!

 

やっぱりマンションと戸建ての
大きな違いとと言えば・・・

 

ズバリ
窓!!

 

戸建ては外壁面であれば
窓を設置できるでしょう!!

 

この画像みたいに小窓であっても
1部屋に4つ窓あれば風が抜けて
部屋の空気が循環するんよねチョキ

空気が動いて循環する事で
湿気もマシにはなるし、
こもる事は無くなってくるんよ上差し

 

でもマンションと言えば
共同住宅です。両隣が壁に
なって窓が設置できない汗

そりゃ隣の家族との壁に
窓は付けれんやろ・・・あせる

 

結局風が入ってくる窓は
2面のみになり、部屋で間仕切ると
風が通らないんよ!!

入ってくるだけで抜けないから
空気も循環しにくくなる・・・あせる

 

間仕切りの扉を開放すれば
それなりに循環するんやけど、
プライベートは無くなるわな・・・滝汗

 

もちろんマンションでも立地や
間取りで風が抜ける物件も
あるとは思うよ晴れ

 

でもこれだけはハッキリ言えるよ!!
戸建てでもマンションでも窓から
風を入れて空気を循環させてやる事!!

 

家族にとっても家にとっても
大事な事やとワイは思うな~ウインク

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/  

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールでの問合せはコチラ  

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ