5月8日 №823
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
家づくりってわからん事多いよね。
家づくりの進め方もわからん人は
多いと思う・・・
そりゃそうよ
家づくりは何回も経験できへんからね。
しかも進め方も人によって色々や・・・
やっぱりその辺は何回も経験
してる建築屋さんと一緒に
進めて行くんがえーやろね
そんな家づくりで実際に住む
家の事もわからん事はある・・・
まだキッチンやお風呂・・・
外壁なんかは使い道を想像したり、
今と比較したりしてなんとかなる・・・
けっこう重要やけど
わからん事があるんよ・・・
しかも建築屋さんにも
こればっかりはわからん事が
非常に多い・・・
それはね・・・
どこに何を片付けるかは
ご家族次第やし、将来荷物が
増える事まで建築屋さんはわからん・・・
引っ越しする時に片付ける
場所や物まで決まってる方は
ほぼいないと言えます
でもわからん収納も
棚などは工事で作らなアカン・・・
わからん事を決めて
工事せなアカンねん・・・
そやからワイはいつも
可動棚
をオススメしてる
文字通リ棚が動くから
物によって合わせれる
さらに棚の追加もできるから
将来的にも荷物が増えても
対応できるんがえーね
収納内部に画像のように
ハンガーパイプを施工して
洋服をかけて収納する
このハンガーパイプも
もう一工夫あったら便利やで
上の画像をよーく見てよ
パイプを2本、前後にある。
これで普段よく着る衣類は
前のパイプへ、たまに着る分は
後ろのパイプへする事ができる。
また中途半端な時期の
衣装もわかりやすいんよ
あったかくなってきたから
ダウンは片付けたいけど
たまに寒い日もある・・・
みたいな時はダウンは後ろの
パイプで一応保留みたいな
活用ができるんよ
可動棚やダブルパイプで
スッキリ便利に収納しましょう
是非参考にしてみてね
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。