廻り階段はコレに注意やで・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

4月1日 №787
こんにちは。


姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

今日はちょっと気になった事を
書いてみますね上差し

 

皆さん、家づくりの時、多くの
ご家族は2階建てを希望されます。

 

まぁ平屋も良いけどね・・・
予算などの現実的な所を
見ると2階建てになってくる滝汗

 

2階建てになると当然階段が
どこかにないといけません!!

 

そりゃそーやわな晴れ
階段ないとどうやって行き来
するっちゅーねん滝汗

 

そんな階段で一言今日は
言わせてもらいたい!!

 

皆さん、こんな階段が
多いのではないでしょうかはてなマークはてなマーク

廻り階段で15段上がり切りやね。
上がり切りっちゅーのは15段目が
2Fの床面になるって事ねウインク

 

新聞のチラシなんか見てても
圧倒的にこんな階段が多い!!

 

別に違法でもなんでもないし、
工事できない訳でもない・・・

 

でもワイはどうもね・・・
あまりこの階段はオススメできんのよあせる

 


まず廻り階段にしたら落ちても

 

廻り部分で止まる言うけどね・・・

 
止まらんよ
!!!!


ゴロゴロ廻りながら
下まで落ちますわ・・・あせる
 
ワイならこうするね上差し
落ちた時にちゃんと止まるように
踊り場にしてしまうんよ上差し
 
その減った段数は上か下かに
足さなアカンけどね。
*この図では下に足しました。
 
これで初めて止まる事ができる!!
 
とは言うてもワイも過去に
間取り上、どうしても6段廻りにせな
おさまらん時があった・・・汗
 
お客様も納得の元、
6段廻りにした事もある滝汗
 
さっきも言うたけど別に
違法ではないからね・・・あせる
 
でも基本何も無ければワイは必ず
階段には踊り場を付けるように
プランしているんよ照れ
 
廻り階段を検討されるなら
ぜひ踊り場を入れて下さいね晴れ
 
最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ
 
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/  
 
お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールでの問合せはコチラ  
 
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ