3月20日 №775
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
いやいや・・・
まだおさまる様子がありませんな・・・
ワイも以前からブログで建築業界に
及ぼしてるコロナの件を書いてきた。
↓以前のコロナのブログ↓
まぁ、あいかわらず資材供給は
できない状態であるから
厳しい状況には変わりないんよ![]()
新築を引き渡す流れは
↓こんな感じで進んで行く
完成したらまず完了検査を
受けなくてはいけません![]()
この検査で図面通リ違法建築物でないか
ちゃんとチェックされるんよね![]()
それが確認されると建物の登記の
手続きに入ります。この手続きが
終了して所有権が施主様になる。
登記されると同時にローンが決済
され引き渡しもできるわけよ![]()
そやからこの登記が終わらないと
住宅ローンに最終決済もできない。
だって施主様の財産にまだなってない
建物に対して担保付けできませんから。
引き渡しまではそういう手続きになる。
もちろん、この完了検査と
登記の現場確認の両方とも
現場が完成してる事が前提である![]()
そやからこのコロナでトイレがない・・・
IHがない・・・、レンジフードがない・・・
なんてのは検査できないんよ![]()
検査しても「完成してない」とみなされ、
手続きを進める事ができない。
結局現場は資材が届くまで
ストップとなり放置される・・・![]()
それがイヤやからワイは今
着工延期にして早く状態復旧を
願ってるんやけどね![]()
でも国も対応はしてくれてるんよ![]()
まず完了検査やけどね・・・
要は完成してないからと言って
頭ごなしに不可とするんじゃなく
ちゃんと対応するように、との事。
コロナが原因での設備の不足は
ちゃんと建築工事の責任者から
資料提出の上、対応する事。
みたいな感じかな・・・![]()
我々にとってはもちろん嬉しい事で
ありがたい事である![]()
これで引き渡しができる事になる![]()
もちろん不足の工事は後日になるが
とりあえずの引き渡しができる。
今から着工される方もこういう
説明を受けて「引き渡しできそうやね」
と安心してるんちゃいますか![]()
![]()
ちょっと待って下さいよ![]()
とりあえずの引き渡しは出来ます。
でもそうなるとローン決済が終わり
返済が始まってくるんですよ![]()
返済は始まるが実際現場は
トイレがなく住めない状態・・・
そやから住居は以前と
変わらず賃貸のまま・・・
当然今までと同じ家賃はいるけど
それにプラス返済の住宅ローンが
乗っかってくる・・・![]()
そこらへんもしっかり
考えて判断しましょうね![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/  
お問い合わせは気軽にどうぞ![]()
→ メールでの問合せはコチラ  
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。




