3月19日 №774
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
昨日は嫁さんとドライブして
牡蠣を購入した事はブログでも
投稿しました
↓昨日のドライブのブログ↓
けっこう身も大きくプリプリで
家族みんな大満足でした
でも牡蠣はだいたい3月いっぱいが
旬やもんね。時期的にはギリギリ
やったけどね・・・
今回おいしく頂けて良かったですが、
時期的な事を気にせなアカン事は
われら建築業界もあるんよ
とりあえず最近で言うとね・・・
次世代
住宅ポイント
!!!!
消費税が10%になって住宅購入や
リフォームなどの消費を下げないための
国の政策なんです
省エネや耐震などの一定の基準を
満たすリフォーム、新築に対しては
ポイントを発行してくれるんよ。
そのポイントで家電や家具、
日用品など指定された商品と
ポイント交換できる制度なんです
もちろん制度の期限はあるよ・・・
最終のポイント発行申請基準は
R2年3月31日!!
今月いっぱいなんですよ
もう時間がないんよ
締め切り時期に気をつけて
まだの人はすぐやってよ
締め切り時期も気をつけな
アカンねんけどね・・・
この手の制度はもう1つ
気をつけなアカン時期がある
国もこういう制度をするために
予算を設定する訳なんよ
ちなみに今回はこんな感じ↓
全体で1300憶の予算を見てるんよね。
そりゃ予算言うても税金やからね。
なんでも上限なしじゃアカンわな
その予算内で制度を
実行していく訳なんやけど
その予算もクセモンなんよ
申請期限を図にした奴やけど・・・
予算額に
達し次第
終了!!
そやから時間的な期限に
注意しててもアカン訳なんよ
時期は余ってても予算に達すると
終わってしまうから、予算の時期
も注意しとかなアカン
今回のポイントに限らず
こういう政策にはよくある事なんよ
そやから計画してるんなら
すぐ手続きして工事完了して
もらうもんもらった方がえーよ
「まだまだ期間あるもんねー」
なんてゆっくりしてたら予算いっぱい
なって打ち切りなんて事もあるんよ
政策を活用される方は
時期と予算に注意してね
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。