1月24日 №719
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
桧にこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
先日スマホに電話がかかってきた![]()
画面を見ると
「非通知」でした![]()
最近では珍しいな。
と思いながら
電話に出てみると・・・
「高橋様の電話ですか
」
と聞いてきた・・・
どうやら向こうは
ワイを知ってるみたい・・・
「はい、そうですが」と答えると
「私、○○の△△と申します。
担当が変わったのでご挨拶に・・・」
という連絡だった・・・![]()
なんてことはない・・・
以前から取引してる
業者からの電話でした![]()
なんかおかしくないか・・・![]()
そんなら
非通知
すんなよ
!!!!
せめて番号だけでもえーやろ![]()
非通知する意味ないやろ![]()
別に偉い、偉くないを
言うつもりはないけどねー![]()
どっちかといえば
ワイの方がお客様な訳よ![]()
その相手に「非通知」って![]()
正直ワイはめっちゃ不信感![]()
だってそうやろ
「非通知」って事は
信用されてない事や![]()
もちろん初対面で信用しろとは
言わへんけど、ビジネスパートナーに
なる相手に最初から壁作られたらねー![]()
後ほど挨拶に来たけどね・・・![]()
ワイなら非通知にせずに
「先ほどの番号は私ですので
今後何かありましたらご連絡ください」
言うて登録さすようにするけどな・・・![]()
一般のお客様ならわかるよ・・・
まだ向こうは業者を選んでる
段階やからね・・・
でも付き合いを今までしてきて
いくら担当が新しくなった言うても
電話番号くらいはえーんちゃうの![]()
ワイが頭固いんやろか・・・![]()
家づくりにもそんな場面がある![]()
住宅展示場なんかに行くと
アンケートの記入を迫られる![]()
電話番号だけではなく住所まで
教えて
と言われるんですわ![]()
そんな時、イヤなら「イヤです」って
断っても良いんですよ![]()
さっきも言うたけど信用をまだできない
人、会社に自分を開示する必要なんて
ないんですよ![]()
でもこれは展示場の場合です![]()
展示場は商売目的で個人の
所有物ではないからね![]()
来場者に見る権利があるし、
アンケートを断る権利もあるんよ![]()
でもワイも建築屋やからね・・・
ちゃんと気に入ったり、もっと話を
聞きたいと思ったら書いてあげてね![]()
そやけどアンケートを
なんでもかんでも断ったら
えーってなもんでもない![]()
アンケートを断れない時・・・
それは・・・
現場
構造でも完成でも現場見学会は
ちゃんとアンケートを記入して下さい。
ワイは記入できない方は
見学することをお断りさせて
もらってます![]()
展示場やショールームちゃうねん。
お客様の大事な財産であり、間取り
とか個人情報を開示する訳ですよ![]()
家づくりをされてる方の
参考になればと言うお客様の
ご厚意で見学できる訳なんよ![]()
もし自分がお施主様やったら![]()
![]()
名前も住所も電話番号も
明かせない訳わからん人に
入ってほしくないでしょ![]()
家づくりを一生懸命頑張ってる方に
見てもらって参考にしてほしいでしょ![]()
ワイはそんなお客様のご厚意を
無にしたくないねん![]()
それとワイ、桧笑家を選んでくれた
お客様をやっぱり大事にしたいねん![]()
あ、それとただ書けば
良いって訳ちゃいますよ![]()
後からイヤなしつこい営業されたら
その時にはっきり「もうけっこうです」
と断ってください。
そこまでの会社ですわ・・・![]()
そんなトコとは信頼関係を
結ぶことなんてできませんから![]()
見学会をされてる事は
お施主様との信頼関係も
出来てるんよ![]()
書けない人を断るって事は
お施主様を大事に考えてるって
事なんですよ![]()
そやから見学会のアンケートは
ちゃんと書いて下さいね![]()
宜しくお願い申し上げます。
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ![]()
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。



