12月9日 №673
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
桧にこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
先日毎年楽しみにしてるもんが
事務所に届きました
祭りの
カレンダー
!!!!
ワイらは一生懸命ヤッサ練ってるから
どの場所かどんな写真なのか
毎年楽しみなんよね~
今年も祭りの興奮そのままの
素晴らしい写真やね
伊達綱が暴れてる所が
キュンキュンくるね~
こういうカメラマンの方にも
感謝やね。その一時瞬間を
逃さず決めてくれるところはさすがです
さてさて・・・
ワイはどっかにおるかな~
微妙にメガネのフレームが見えてる
ちょっと残念やけどしゃーないね
完璧にワイがメインってな時も
過去にあったしね・・・
また来年の祭りが今から
楽しみですわ~
祭りの写真は隠れてもたけど
家にも隠れる所がある
当然、構造と呼ばれる部分は
壁の中や、屋根裏になるので
隠れてしまう
デザインや格好も大事やけど本当に
家族を地震から守る構造の補強などは
壁の中に隠れてしまうんよね
もちろん、構造の中間検査なども
あるんで、えー加減な事はできない
ように国もチェックしてる
↓検査の様子です↓
しっかり強い家の工事できてるのか
出来てないのかハッキリわからん
と言えばわからんよね・・・
そこでハッキリわかる事があります
今から隠れる構造の部分を
見てもらう訳やから当然
えー加減な事では見せれない
同じ業界の方と話してると
構造見学会は客が来ないから
やらない・・・と言うてたトコがある
確かにね・・・
完成と比べれば
来場者は少ないと思う
でもね、これから隠れてしまう
部分も堂々と見てもらうためには
しっかりとした工事が必要なんよ
それはお客様が来るとか来ないとか
では無くて自分トコの気持ちや
想いがあればやるべきやと
ワイは思うねん
逆にそれを目安にしたら
えーと思うよ
構造見学会を定期的に
されてる建築屋さんは
隠れるトコもしっかりされてる
もちろん、構造見学会してないから
手抜き工事してる訳ちゃいますよ
あくまで判断基準と言うか
目安程度で思って下さいね
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールでの問合せはコチラ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。