桧笑家では後悔させません・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

9月30日 №603
こんばんは。

 

姫路・加古川を中心に
桧にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

昨日は桧笑家としての
開店イベントでした!!

 

新しくなった事務所の前で
細やかながら開催させて頂きました晴れ

 

お花も頂きありがとうございます

 

スーパーボールなどで
子供達に喜んで頂きました!!

 

材木端材市も好評で
自転車にいっぱい積んで
帰られる方もいらっしゃいました晴れ

 

打合せ室は桧のフローリングです
桧笑家やからねウインク

 

来場された方が桧の床を見て
「こんなんにしたかったー」って
おっしゃいました・・・ニコ

 

よくよく話を聞いてみると
もうリフォームした後との事・・・

 

こういう無垢材の床をしたかったが
依頼した会社からは「できない」
「当社はこれになります」と言って
某メーカーの既製品を提示された。

 

そういう訳で選択の余地が
なかったらしい・・・汗

 

「こんなんいーな~」と言われて
帰られました・・・あせる

 

なんかワイは納得できなかった!!
確かに無垢材は色や肌にバラつきあったり
表面も固い訳ではない・・・汗

 

天然木やからね!!
逆に同じ色合いやったらおかしいわ!!

乾燥したら少しスキマできるし
湿気の多い時期はスキマもなくなる。

 

それは床材になっても木は
生きてるから当たり前やねん。

 

その会社さんは↑みたいな事を
理由に無垢材は「できない」と
答えたらしいムキー

 

ワイからしたら「できない」ではなくて
「やらない」だけの会社都合やムキー

 

施工はできるはずや!!
商品手配すればえーだけの事や!!

 

よくあるんはこういう事を事前に
説明したりするんが面倒くさい。

それやったら最初から既製品を
使ってたら問題ない。

 

工事終わってから「スキマ、キズ」
などでクレーム言われるんがイヤあせる

 

そんな理由で無垢材を最初から
嫌う建築屋さんがおるねん汗

 

それはクレームでもなんでもない!!
無垢材の証なんよ!!

 

確かに既製品はそんな症状が
出ないかも知れんけど、お客様の
希望でもなんでもないんよ上差し

 

会社都合の押し付けや!!

ちゃんと無垢材の特徴を
お知らせしてその上で
選んでもらったらえーと思う!!

 

ってかそれが建築屋の務めやろ!!

 

最終決めるんはお客様やからね上差し

なんか後悔されてるお客様の
後姿が不憫でしゃーなかったあせる

 

そんな後悔をさせない建築屋で
ありたいと強く思いました!!

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社タカモク
姫路市手柄2-113
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/ 

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ