ネットの価格が全てではないんよ・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

6月16日 №497

こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

先日、お客様と打合せしてたら
こんな会話になりました。

 

「この商品を施工されると
工事費用は○○円となります」

「え!?けっこーするんやね・・・
ネットで調べたらもっと安いねんけど・・・」

 

おそらく同業者や家を

建築経験のある方なら

同じような会話はしたと思うニコ

 

今はこういう時代やからね・・・

 

何でもネットで調べられる・・・
確かに安く出回ってる場合もあります。

 

そしてお客様の気持ちもわかる。

誰だって少しでも負担を減らしたい
そう思って当たり前やもんね・・・晴れ

ネットの金額からしたら

ワイらがぼったぐってるように

思われるかも知れんガーン

 

誤解して欲しくないので

ちょっとカラクリ言うか
内容を説明しますね・・・

 

まずネットでその安い商品を購入

してもどうやって施工しますかはてなマークはてなマーク

 

自分達で施工するなら費用は
もちろんいらんやんねチョキ

 

でも施工はこっちがするなら
当然施工費が必要になる。

 

そういう施工費もワイらは見てるねん。

 

まぁ、そこは理解してくれると思う。

 

もっとシビアな事言うたら
そのネットなり、なんなりで仕入れ
する時の電話、FAX、インターネットなどの
経費ももちろん要るやんね。

 

物を現場へ運ぶ運搬費もいる。
施工する職人へ説明する経費もいる。

 

そのお客様宅へ打合せに行く
ガソリン代や経費もいるんです。

 

ネットは注文来たら送るだけでしょはてなマーク

そりゃ経費も少なくて済むわな・・・

 

正直そんな色んな経費がないと
ワイら建築屋はメシ食われへんねん・・・

 

電話使って、ガソリン使って、事務所あって
人件費使って、職人段取りして、
材料段取りして現場を完成させて
最後頂いた代金が全て支払したら
なんも残らんやんね・・・

 

ワイらはその残ったお金で
ご飯が食べられるんよおにぎり

 

ネットの価格より高くなるんやけど
そこはご理解してほしいねん。

 

その分ご主人が仕事中でも
奥様が子育て中でもワイらが
しっかり現場を管理してるんやからね。

 

あともう一つネット商品で
言いたいことがあるんやけどね。

 

同じ商品なんやけど、品番の末尾が
ちょっと変わってたり、定価がなく
オープン価格みたいな表示で
安く出回ってる奴あるんやけどね。

 

たまに中○製なんかの場合がある・・・

 

ワイらは建築ルートで正規商品を
仕入るので日本製が多いんですわ。

 

安くてOK、気にせーへん
って方なら全然OKなんやけどね・・・

 

まぁネットでの買い物は便利やし、
全否定する訳やないけど
そういう事情もある事を知っといてねウインク

 

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/      

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ