2月19日 №380
おはようございます。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
キャンプ中にファンから腕を
引っ張られて肩の炎症を
おこしたとか・・・![]()
投手にとって肩はな・・・
大事にならん事をいのるけどね・・・
でもその後がなんとまー
松坂らしいと言うか・・・
球団に詳しい事情を
ダンマリ決め込んでるとか・・・
→松坂ダンマリの記事
松坂の発言により個人が特定され、
そのファンに害が起こるのを
防ぎたいんはわかるんやけどね・・・
もうこの問題は松坂の問題だけでは
無いんよね
球団の管理体制自体も
問われる問題になってるんよ![]()
結果、日本のプロ野球界規模の
問題にしてもワイはえーと思う![]()
ルールの上でサービスしたらえーねん![]()
決してファンがアカン、松坂がアカン
言うてるんちゃうよ![]()
でも今後をしっかり考える材料を
握りつぶしてもたら、また同じ悲劇が
繰り返されるやん![]()
それの方がもっとアカン![]()
ファンあってのプロ野球やからね・・・
大事にしたいんはわかるが、記事にも
あるけどイカサマファンもおるからね![]()
せっかくもらったサインを
転売してる奴もようけおると思う![]()
それを一人一人確認はできへんもんね![]()
純粋なチビッコファンや野球ファンなら
ともかく儲け主義のアホファンはアカン![]()
結局そーやって転売目的の
アホファンの事もあってやっぱり
ある程度の距離は必要ちゃうかな~![]()
でも実際、サインなんかなんぼくらいで
売れんのかな・・・
ちょっとメルカリで見たら中日のサインで
¥8500
!!!!
もうSOLD OUTやった・・・
そりゃ転売で必死になるわな・・・![]()
転売で儲けたい![]()
できるだけ高く売りたい![]()
まぁ誰でも思うわな~![]()
家でもそうなんよ![]()
新築で家建てても
その後で転売はもちろん出来る![]()
その時に注意して欲しいんは
瑕疵担保責任保険
この保険は引き渡してから10年間適用
される大事な保険やねん![]()
ワイら新築を請負う業者は必ず
この保険を付けて建物を引き渡す
義務があんねん![]()
簡単に説明すると建物に瑕疵(ミス・欠陥)が
10年間の間に生じた場合、この保険で
補償されるのでお施主様を守る保険です。
例えば「雨漏り」「建物が傾く」など
普通、ありえない欠陥である時
保険が適用されます。
ですので子供がやんちゃして壁にキズ
つけたとか、庭で野球しててガラス割った
なんかには適用されませんからね![]()
では転売した時新しく買う購入者でも
瑕疵担保責任は引き継がれるのか![]()
![]()
もちろん10年の期間内なら大丈夫です![]()
でもね、ここで注意なんは
この保険の契約は前購入者と
建築屋との権利なんです。
そやから転売後の購入者は瑕疵を
見つけた時は前購入者に請求し、
前購入者が建築屋に請求する2段階
となります![]()
補償の権利は継続してるので
とりあえずは安心ですね![]()
ほな権利を継承できるのか
と言うと
できるんはできるのですが、
前所有者が保険契約時に
「転売特約」を付帯してるかどうかになります。
これは任意なんでしっかり確認しましょうね。
また後からこの特約を付帯する事も
可能なんでその保険法人に確認は必要ですね。
注意するんは転売後はアカンからね![]()
転売する事が決まった時、決済前に
しっかり手続きはしておきましょう![]()
また転売で購入される時は詳しく
契約書の約款などしっかり確認
しましょうね![]()
せっかくならしっかり補償の効く
家を購入したいやんね![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

