2月18日 №379
おはようございます。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
まだまだ問題は山積みみたいやね・・・
施工不良や言うて一方的に
金出すから引っ越ししろって
言われてもね・・・
しかも3月末までにって・・・
もちろん早く引っ越ししてもらって
早く修理工事を行う方が良いって事は
みんなわかってるで
命に関わる話やからね・・・
でもその費用について
色々問題が出てきてるね
でも会社の中でも混乱してるんやろね・・・
記事の中では敷金、礼金の事は
はっきり答えなかったみたい・・・
担当者が無知だけやったかも
知れんけどね・・・
この記事で菊池弁護士が言うてるみたいに
「本来必要無かった金額は損害」
って言うなら新しく必要な家電はどうなの
みたいな問題はこれからドンドン
出てくるんやろな・・・
まぁ、入居者は当然ながら建物を
所有するオーナーにも保証せなアカンし・・・
まだまだハッキリせなアカン費用は
色々出てくると思いますわ・・・
家づくりでも費用はハッキリと
しっかり確認しとかなあきません
まぁ、1円単位までとは言わんけど
これくらい必要と言う金額は
しっかり抑えときましょう
特に不透明なんは諸経費です。
土地費用、建築費用以外に
必要なお金全般をまとめて
諸経費と言います
レオパレスでも問題になってる
引っ越し費用なんかはこの諸経費に
含まれますよ・・・
一般的には、ローンを実行する
金融機関の手数料、保証料。
また土地、建物、ローンの
契約に必要な印紙代金も必要です。
他には登記費用も必要ですね。
土地を購入したら所有権の変更、
建物の表示、保存登記、抵当権の
設定なんかの費用です。
よく見落とされる方がいるのですが
地鎮祭を行うにも費用がいりますよ
簡単に言うと着工の前に神社から
神主さんに来て頂いてその土地の
神様への挨拶の儀式です。
もちろん、金額も様々ですがだいたい
3-5万円くらいかと思います。
お願いする神社さんのやり方にも
色々あるし、宗派でも儀式は
色々あります・・・
お供え物を準備してくれるトコもあれば
こちらで準備せなアカントコもある・・・
祭壇の準備はしてくれるのか・・・
ですんで建築屋さんの担当者に
直接神社さんと話してもらうか、
建築屋さんに任せるのも良いでしょうね
地鎮祭の費用なんかもしっかり
把握してる建築屋さんを選びましょうね
最後まで読んで頂き
ありがとうございます
モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。