2月6日 №367
おはようございます。
姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
どうなってんの??
80億も足らんって!?
10月から始まる消費税10%の増税、
その増税で入る税金の額より
軽減税率で入らない額の方が多い
小学生でもわかるわな・・・
100円持ってるのに
150円の買い物は出来ない
そんなん誰だってわかるのに・・・
問題になる
ほどの額
じゃない!?
って言うてるんやで
ドタマいかれとんのとちゃうか
80億ってそんな簡単な額なんか
でもこの言い方を聞くと
「マイナスはやばい」って事は認めてる
でもちょっとくらい
だいじょうぶだぁ~みたいな感じ・・・
ちゃうねん、ちゃうねん・・・
額が問題ちゃうねん
なんでマイナスになるような事
やろうとしてるのかが問題やねん
ハナからマイナスになる事を
誰が応援すんの
対策があんならちゃんと説明しろよ
この記事でも「今後追及される」とか
言うてるけど今年の10月の話やろっ
頭のえーオッサンがよーさん
集まってどないしょんどいや
そんなえー加減な話では
国民は納得せんでよ
ちょっと朝から憤慨してもたわ
家づくりでもたまにあるねん・・・
だいぶ前にご相談させてもらった
お客様なんですが、こんな事言うてた
自己資金が
いくらあるとか
言いたくない!!
もちろん、プライベートな事やもんね
そのお気持ちはわかります
でもね、住宅ローンを適用するのに
やっぱりその辺の開示は必要やねん
例えば資金計画上で3,500万の
総資金が必要となってる
自己資金が500万あって、
住宅ローンで3,000万融資する
ここまでは何の異論もありませんわな
そこで金融機関は500万の
証拠を見せて欲しいと言うてくる
例えば500万記帳されてる通帳だとか・・・
またそれに代わる誰が見てもわかる
資料を提出せなアカン・・・
そこをイヤって言うたら
あきませんねん!!
だって逆の立場で金貸す方になってみて
500万無いって事は
3,500万の計画がハナから無理って
言うてるモンやんね
貸す立場から言うたら資金ショート
するんが見え見えの人にハイハイ言うて
お金貸す方がおかしいやろ
必要以上の事は開示せんでもえーけど、
やっぱり自己資金はしっかり把握して、
必要であれば開示しましょうね。
*もちろん提示資料は金融機関によって異なります。
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/