家づくりの優先順位は・・・?? | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

2月7日 №368
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

最近はなんか引退が流行ってんのかはてなマーク

なんか引退する記事を
よくみかけるような感じがする・・・汗

 

 

 

例えば・・・
 

 


安室奈美恵


滝沢秀明


吉田沙保里





まぁ、嵐は引退っちゅーか
無期限の活動中止やけどね・・・

 

なんか他にも色々あったような気がする。
平成最後やからかな・・・

 

なんかこういう年回りなんかね・・・はてなマーク

 

 

今日も引退を発表されたアスリートがいる。

女子柔道
松本 薫


柔道松本引退の記事

彼女はロンドン五輪での金メダリスト!!

当時は「野獣」って呼ばれてたガーン


やっぱりアスリートやんね!!
ココって時にスイッチが入るんやで!!
こんな目つきの女子なかなかおらんで滝汗

 

戦う戦士みたいな感じで
かっちょえーやん!!

そんな事もあってあまり知らん柔道でも
ワイは好きな選手の1人やった晴れ

 

彼女がその後結婚して、
出産したのは知ってたんやけど・・・

 

どうやら、柔道より「家族」「子供」
が暮らしの中で大事になり、
柔道を超えてしまったみたいやね・・・

 

えーんちゃうかなウインク

だって女性やもんニコニコ
自分の腹痛めて産んだ子が
1番大事って思って当たり前やん晴れ

この記事の写真見ても野獣ではなく
もう爽やかなお母さんって感じやもんね照れ

暮らして行く中で優先順位は
どんな状況でも出てくるチョキ

家におってもあるし、仕事もそうや・・・
 

もちろん家づくりでもそうやねん上差し

 

よく家づくりで一生懸命になって
必死になってるご家族をみかける目

 

もちろん、家づくりもえー加減より
一生懸命の方がえーねんけど、
優先順位を考えてね上差し

 

平日、一生懸命働いて夜も遅い
お父さん、休みの週末も家づくりの
ために家族連れて展示場廻り・・・汗

 

毎週続いていくと子供からは
「たまには遊びに行こう」と言われる・・・あせる

 

「今は家が大事なんや!!」
と一蹴して毎週展示場行脚滝汗

やっと建築会社を決めたら
そっからは怒涛の打ち合わせラッシュで
これまた遊ぶ時間は無し・・・汗

そのうち疲れてきて、奥様からも
文句が出てきだす・・・あせる
子供はすでにいじけてる・・・汗

 

そこで一言!!

優先順位は
家族第一!!


そんな家族が疲れ切って
文句ばっかりの状態で
良い家づくりはできませんよ・・・あせる

 

やっぱり家族みんながワクワク
するような家づくりをせなアカン!!

 

遊びに行ってもえーんよチョキ
ちゃんと担当者にスケジュール言うて
間空いても大丈夫なように進めて
行ったらえーねん晴れ

家は家族が笑顔で暮らすためでしょ上差し
 

ほな家づくりも家族が笑顔でワクワク
しながら進めて行きましょう照れ

 

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

 

モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/  

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ