教材も柱も本物と人工があるん知ってました・・・!? | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

1月12日 №342
おはようございます。

 

姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン


Yahooニュースでオモロイ記事ありますね晴れ

 


人骨が
教材!?


→「人の骨が教材」の記事
 

事件性ほもちろん無いそうなんですが、

なんだかちょっと怖い感じがしますね汗

でもどうしてこーなったかの経緯は
わからんけど、問題が無ければ

ワイは大事な事やと思うねん!!

昔の人はよー言うてますわ晴れ
「百聞は一見に如かず」
やっぱり本物を見るんが1番の勉強や上差し

過去にも本物を見る事が大事と
ブログで書かせていただきましたチョキ
↓本物見る事が大事なブログ↓

 

もちろん、問題無い事が大前提ですが
骨もホンマモン見た方がそりゃえーやろウインク

ワイはそんな風に思うねん。

 

でもけっこうあちこちで人骨の教材が
発見されてるみたいやね・・・ポーン

このニュースの記事だけでも
4校で見つかってるみたい。

 

全国的に確認したらもっと
出てくるかも知れんね~びっくり


まぁ、本物、作り物とあるけど

柱にも本物、作り物があるん知ってましたはてなマーク

本物言うたらやっぱり
天然のムクの1本物の柱です!!
切り口はこんな感じやね上差し

ちゃんと年輪がバウムクーヘン
みたいに見えますよね~爆笑


そして作り物というか人工的に作った
柱はこんな感じです晴れ

わかりますかはてなマークはてなマーク
5枚の材木が合わさって1本になってますウインク


 

一般的には集成柱と言って
文字通り集まって1本に成った柱ですチョキ

柱にも色々ありますが、別に集成柱が
ニセモンって言うてる訳ではありません。

柱にも種類がある事を
知っといてくださいね~爆笑

明日はこの2つの柱の特性について
お話したいと思いますニコニコ

最後まで読んで頂き
ありがとうございますラブラブ


モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/



ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ