坪単価マジックに騙されるな・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

11月28日 №297
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン


先日の見学会でも
よく質問されました・・・耳


「坪なんぼなん??」
皆さん、どうも坪あたりの金額が
気になるみたいですね・・・ニヤニヤ


正直いいますけど・・・

 

 

坪単価を
信用したら
アカンよ!!

本当に目安・・・
とりあえず・・・

みたいな感覚で坪単価は考えて下さい。

まず、そこの会社の標準仕様も
わかってないし、ワイらもあなたが
建てたい家の仕様もわからんからね・・・

その段階で坪単価を聞いても
意味が無いんです・・・汗

そして坪単価には色々ございます。

例えば付帯工事なんてのがある上差し
これは坪単価に含まれない。
文字通り標準に付いてくる工事である。

 

項目で言うと・・・
・カーテン工事

・照明器具
などがよくあるパターンや晴れ

生活するのに電気の照明いるやんね!!
プライベート守るのにカーテンいるやんね!!

そやけど標準工事に入ってない
建築会社はけっこう多い滝汗

ほんでたまにあるんが
外部水道工事と電気引き込み工事
そんな工事も入ってない場合がある!!

一般の人ならあまりよく
わからん工事やんねはてなマーク

↓外部水道工事とはこんな工事↓

汚水(トイレやキッチンの排水)も同じですが
雨の雨水なんかも樋を通って地中を配管して
水路などに放流する工事です。

↓電気引き込み工事とはこんな工事↓

電柱から電線を引っ張ってくるんは
関西電力の工事ですが引き込み口の
工事や申請業務は建築屋の仕事です。

水道にしても電気にしても
生活には必ず必要やのに
付帯工事で標準では無く
もちろん坪単価にも入らへんあせる

こんな事やってる建築屋の言い分は
「建物の外の工事やから!!」
要は建物の外やから建坪には
入らへんという訳なんです・・・ガーン

ワイにしたら訳わからん・・・ムキー
住める状態まで工事するんが建築屋やろっ!?

明らかに坪単価を安くするための
言い訳にしかワイは聞こえへんムキー

そんなトコに「坪なんぼなん?」
って聞いても参考にならんでしょはてなマークはてなマーク

各会社で坪単価は色々ですからね上差し
本当に目安で聞くくらいにしましょう!!

ワイは「坪なんぼ」よりしっかり話して
3点費用が入った資金計画をオススメします上差し
↓3点費用を知りたい人はココね↓



坪単価に関してはもう少しあるんで
明日またお話します。


最後まで読ん頂き
ありがとうございますラブラブ


モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/



ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ