焼板の家は要注意!!コマメに点検を・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

9月5日 №213

こんばんは。

 

姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン


いや・・・、すんごかったね・・・汗


久しぶりにビビる台風でした・・・台風

正直、ワイの住んでる播州は
比較的、被害も少なかったと思うニコ

でもテレビなんかで見てる
神戸より東の方は色々大変みたい・・・あせる


早期の復旧、復興をお祈りいたしますお願い


まァ、台風のおかげではないけど
お客様から問い合わせを頂いた携帯


今回の台風で外壁の焼板が
悲惨な事になってる事に
気付いたらしい・・・びっくり




もう中の土壁が見えてるもんね・・・えーん


おそらくこの面は西側なんで
普段、キツイ西陽をこの外壁は
受けてるんやと思う・・・

 

また隣が道と広場で風もモロに受ける・・・

雨が降った時は容赦なく雨が外壁を
打ちつける!!

徐々に焼板も腐敗して薄くなった所で
昨日の台風ががっつり持って行った・・・

 

そんな感じでしょーねー・・・ガーン

寸法なんか測り、現場調査を終えると

 

「お茶でも飲んでいきー」
って少し世間話を楽しんだウインク

帰りにはお菓子まで頂いてしまったラブラブ

両親より高齢のお客様やけど
いつもお世話になってありがたいです晴れ


今回は焼板の張替の依頼でしたが
少し前の和風の家はほとんどが焼板ですね。

 


やっぱり焼板は素材が木なんで
どうしても腐敗してしまうんよね・・・滝汗

そして昔の家は土壁なんで壁の際も
密閉されてない・・・あせる

ただでさえ木の外壁にスキマがあったら
雨も入るし、隙間風も入ってしまう・・・滝汗

お話を聞くと昨日の台風の時も
壁からピューピュー音がうるさかった
らしいです・・・ガーン

全体的なバランスを考えたらやっぱり
次も焼板を貼る方が見た目は良いと思うチョキ

費用の事もあるし、お客様も
「それでえー」とおっしゃってるニコニコ

でも雨水の侵入なんかもあるんで
今回は焼板の下にお防水シートを
貼って雨水と風の侵入を防ごうと思います上差し

住んでる家や、実家が「焼板」のあなた!!
台風が来てからじゃ遅いですよ!!
こまめに外壁のチェックをしときましょう上差し


最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

モデルハウス「ルクール・メゾン」
株式会社 タカモク
姫路市亀山1-32-1
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/



ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ