お悩みあるあるシリーズ⑦経験値が高い人・・・? | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

3月15日 №39
みなさん、こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
木にこだわった家づくり
音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

お悩みあるあるシリーズ⑦

 

 

先日、福岡に行ってきました音譜

 

ワイのお世話になってる先生が
4冊目の本を出版されました。
その出版記念セミナーのお手伝いに
行って参りました!!
 

 

この出版記念セミナーは今全国を
行脚していてワイは以前の大阪、
そして今回は福岡もお手伝いしました。
以前の大阪はブログにもUP
させて頂きました。
そん時のブログ

 

 

 

朝、新幹線の姫路駅のヤッサみて
興奮しながら福岡に向かいます新幹線前

 

今回はちょっと緊張して福岡入りしました滝汗

 

 

 

だって・・・

 

 

 

 

今回は・・・

 

 

 

 

本チャンの
セミナー司会
!!!!!

 

 

超超超超
ド緊張
!!!!

 

 

懇親会や飲み会なんかの
司会は何度か経験もしてます。

 

しかしガッツリ本気のセミナーの
司会は今回初めてでした!!

 

 

 

 

なんとか無事に終了して
帰りは居酒屋新幹線生ビール


播州に帰ってきて駅のヤッサを
改めて見た時は心の中で叫んだね音譜

 



「疲れた自分を
褒めてあげたい」

*最近姫路駅のたんびに
ヤッサ、ヤッサ言うてウルサイわ!!って
言われてますが何か!?

 

 

今回は無事に終了しましたが
やっぱり事前にしっかり準備しました。

 

それでも超超超超ド緊張やったんは
やっぱり「経験してない」って事が
大きかったと思うニヤニヤ

 

 

 

 

経験といえば

家づくりも
同じです!!

 

人生でガンガン家づくりを
経験されてる人はまずいないでしょうニヒヒ

 

経験がないからわからない事が多く、

不安な気持ちになりがちです滝汗

 

 

お客様からもよく聞きます。

「どうやって進の?」
「何をすればよいですか?」

などなど・・・

 

 

今回ワイは司会原稿作ったり、
当日の会場をイメージしたり、
事前に準備はできましたが、家づくりは
準備の仕方もわかりませんよねはてなマーク

 

 

でも経験をたくさん
積んでる人が
いるんです!!

 

 

 

そうなんです!!
ワイを含めた建築会社の
担当者なんですグッ

 

 

家づくりも人それぞれ違うので
色んな家づくりを経験してるワイらは
しっかりお客様を正しい家づくりの
レールに導く事が出来ますOK

 

 

ワイはできるだけ
「今後こう進みます」
「これ終わると、あれに入って行きます」
みたいにだいたいでも
伝えるようにしてます
ラブラブ

 



おう!!ワイそっくりのさわやかさんやねグラサン

 

 

経験値が高い方と家づくりを
進めて下さいね。

 

 

みなさん、安心して家づくりを
任せれる経験のある方を
見つけてくださいね~音譜

 

 

みなさん、最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

 

 

 

 

モデルハウス「ルクール・メゾン 」

㈱タカモク

姫路市亀山1-32-1

TEL:079-233-1355

FAX:079-233-1466

http://www.recours.co.jp/


▼ブログランキングに登録しています。
ポチっとクリックしてくれるとうれしいです。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ