にゃんとも気まぐれ日記。 -283ページ目

にっくき(茎)?!

妊娠週数:15w6d(4ヶ月)
体重:(妊娠前より)-1.6kg

今日で15週も終わり。
妊娠4ヶ月も終わりでーす。
安静生活してると、何にもできなくて逆にあっという間に
過ぎていってる気がする…。

今日は朝寝起きから下腹部痛。
出血もやっぱり…。濃いピンク出血でした血

なんかまた逆戻りしちゃったかなぁ~?
てか出血止まっても、少し動いたらまだ出ちゃうようなら
結局ずっと安静にしてなきゃいけないじゃん?

そろそろどうにかならないものか。
低置胎盤気味は今どうにもできないから、
とりあえずポリープは取ってもらうぞゴー

エコーで見る感じだと、ポリープの茎の部分が長そうなんだよね~。
それって頚管の中~の方から長くのびてて、入り口にニョッコリポリープが
顔出してるってことなのかしら?

それだと妊娠してると、頚管傷つけたら危ないから根っこまでちゃんと切れ取れるか
分からないってことかなぁ…。
大きめのやつだと外来じゃなくて入院が必要みたいですやられた

なんか図解してくれてるサイトはほとんどないんだけど、
頚管ポリープってこんな感じ です。

---
昨日の晩も、冷蔵庫一掃料理をしました。

にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0839.JPG

肉だんごスープと
かぼちゃサラダです。

肉だんごは残り物なんでも!なので、鶏ササミ&豚肉、レタス、ピーマン、チーズを
フードプロセッサーで粉砕してダンゴにしました笑

かぼちゃサラダはリンゴ入れたのが旨かったチョキ


そして今日の昼は、スープの残りにうどん投入~うどん

にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0840.JPG

二度美味しかったです音譜

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ にほんブログ村へ

秋晴れ

妊娠週数:15w5d(4ヶ月)
体重:(妊娠前より)-1.7kg

今日は出血なし!
でも朝から起きがけから下腹部痛…あせる
トイレ行ったら少しマシになりましたが。
膀胱に押されて痛くなってるの?

ピンクおりはなくなったのでよかった。
なんだったんだろうなぁ。

(結局昼過ぎにまた出血ありました


今日は朝から洗濯と掃除。
洗濯物、なんと8日分もたまってましたDASH!

日当たり悪い我が家。
さらに陽射しが秋モードで弱くなってるから乾くかなぁ?

気になってた部屋電灯の入れ替えもやっと出来てよかったよかった。

外出はまだ控えて、午後はのんびりと、たまりにたまった家計簿でもつけようかな~

---
昨晩のデザート。
土曜夜に、前にランチで行った「蔵6330」 で晩ごはん食べてきたので、その時持ち帰りで買ったものです。

にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH08361.JPG

左から濃厚プリン、男のプリン(ほろ苦プリン)、半熟チーズ、です。

半熟チーズは、そもそも濃厚な牛乳でそのままでチーズにもなれるんだとか。
だから名前が半熟チーズ?
味は濃厚な牛乳プリンで食感はトロットロンでした。

男のプリンは、エスプレッソで作ったコーヒー牛乳プリンです。
こちらはほろ苦い感じで、食感も先ほどのよりは少ししっかりしてる。

どちらも美味しかったラブラブ
ただ、1つ350円くらいするので高いかなぁ~あせる
濃厚プリンはまだおあずけだす。


ついでに昨晩の晩ごはん。
冷蔵庫整理の為に、ワタクシ1ヶ月以上ぶりに晩飯作りました。

でもあまりの手抜き。制作時間10分(笑)
なんちゃって中華丼ですあせる
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0838.JPG

最近野菜不足でした。
手抜きでも野菜たっぷりで満足~。

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ にほんブログ村へ

なんと…

夕方過ぎになって、トイレに行ったとき。

相変わらず出血もなかったんだけど、なんかおりものが鉄のニオイがする…
と思っていたらば。

新たに出てきてしまったおりものが、濃いめのピンクおり でしたガックリ・・・

昨日外出したから、ポリープ擦れた?
勝手にポリープのせいだと思っていますけど。

どっちにしろ、ポリープ取るまでは出血に悩まされなければならないかと
思っています。

ああ~、なんか落ち込む。
もう安静イヤですーやられた
早くポリープだけでも取りたいービックリマーク
むきーぷんぷんうきょーいじける

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ にほんブログ村へ

デビューの品々

妊娠週数:15w4d(4ヶ月)
体重:(妊娠前より)-1.7kg

出血な~し。
下腹部ほぼな~し。

張るような痛みはほぼなくなりましたにこ
でもたまに下腹の横腹が前から痛いんです。
真ん中じゃないし、何かな~卵巣とか?って思ってましたが、
今日の「そのママ」メールはこれでした。

*****
☆ママの体と心
 初期に起こりがちなおなかの痛みに、子宮を支える靭帯のケイレンがあります。子宮が大きくなるにつれ靭帯が伸ばされやすくなり、横っ腹がつったようになります。おなかの張りや痛みとして感じることも多いと思いますが、座ったり、しばらく横になって治まるようなら心配はいりません。痛い部分を温めるとよくなることが多いでしょう。妊娠中は冷やさないことです。
*****

そうそう、まさにつる感じ。
靭帯ば伸ばされてるのね。お腹大きくなってきたもんなぁ。

---

昨日書いた「アジャッシュベルト 」(\1499円)の着用方法はこんなんです。

にゃんとも気まぐれ日記。

シフォン生地のミニスカート風になって、とてもいいです。
ショーパン履いても大きいお尻が隠れてOK?!

あと買った下着達はこんな感じ。
下着の写真になるけど…
ま、いっかぁ~。

にゃんとも気まぐれ日記。
左:スパッツ妊婦帯(補助帯内蔵) \1,299
右:妊婦帯(クロスサポート) \1,499

スパッツタイプじゃない方はサポート感は弱いかも。
腹がもっとデカくなったら違うのかな?

にゃんとも気まぐれ日記。

サポートガードル(1分丈) \1,999
調節ベルトがマジックテープで付いているのでで強さを変えられます。
上の妊婦帯より安定するなぁ~。でもベルトがちょっとゴテゴテするかも。

にゃんとも気まぐれ日記。
ハーフトップ(カップ付き) \999
アンダーがきつくなったらボタンをずらして広げられます。
楽チンブラですね。


にゃんとも気まぐれ日記。
マタニティショーツセット \798
安っ。デカっ。
腹巻きが付いたデカパンってとこでしょうか。
腹がもっと出てくると、しっかりお腹を覆ってくれるのでしょう。
今は胸下まできちゃって余り気味~。

にゃんとも気まぐれ日記。
マタニティスパッツ(10分丈) \999
お腹が大きくなっても大丈夫なように、お腹部分がマチ付きです。
広げた見た目はちょっとかなしい姿ですが…あせる
あとウエストのゴムがさらにボタンで調整できるようになってます。

いろいろあるもんですね。
まだ母子手帳もらったばかりの頃にアカチャンホンポで見たときは
店舗が広いのでもっと色々ありましたが。
服がいっぱいあったし。

必要があれば、通販使ったり買いに行ったりして、
少ぉしずつ揃えようと思います。
マタニティ服はなるべく買いたくないので、ありものでカバーできるうちは
耐え忍ぼうかと思ってるので。

てかマタニティモノとして新たに買うと、しまう場所がないかも~あせる
ベビグッズはまだ何も買ってないけど、収納場所を確保しなきゃいけないんですよね。。
来年の秋に家引っ越すので、それまではこの狭い家でなんとか頑張らなくては!
生後8ヶ月くらいまでかな?ハイハイしだすか微妙なところかな。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ にほんブログ村へ

デビュー

妊娠週数:15w3d(4ヶ月)
体重:(妊娠前より)-1.3kg

今日も出血なしキラキラ
下腹部痛もほぼなし

ってことで病院病院は行くのやめました~。
このまま出血復活もなく順調ならば、次は1週間後の妊婦検診で行きます。

久々に土曜の朝のゆっくり寝…(Θ_Θ)
(私は最近いつもだけどあせるあせる

ぐうたら過ごしましたが、夕方に久々の病院以外の外出をば。
っていっても用事はとても地味…。

初めて西松屋に行ってきましたパー
車でちょいちょいの所にあるんですが、店に入るのは初めてです!

西松屋って、店内に音楽も何もかかってないんですね~。
どの店舗もそうなのかな?
経費削減?

こんな感じで売ってるんだ~とベビ服やらグッズやらを物色したあと、マタニティ物をちょいちょい買いました。

そのうちの一つがコレ↓

にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0828.JPG

アジャスターベルトとサッシュベルトが一体化してしてるものです。
(→参考:楽天市場)

ベルト部分をヒラヒラ部分で折り返して隠せます音符

たまひよSHOPでベルトのセットとサッシュベルトを買おうと思ってるけど、西松屋のコレも気になってたんです。

ボタン留めのボトムスにしか使えませんが、なかなかスグレモノ

なんか…
妊娠前にも関わらず邪魔だったお肉のせいで(!)履いてもピチピチ感漂いあまり着なかった服まで、これで着れちゃいそうです!(爆)

他には下着類も少し購入。
気が向いたら写真UPします。

広告は見てましたが、
西松屋って安いね~と再確認した日でした。