明日はまた病院
妊娠週数:17w2d(5ヶ月)
体重:(妊娠前より)-1.4kg
出血の様子:
朝一は出血ほんの僅か。その後はほとんどなし
下腹部痛の様子:
朝一の張りなし。でも痛みはちくちく感ありとちょっと重い感じがするときも。
だいぶ出血がおさまった感じ
先週と同じパターンな気もするが…
1週間のうち1~2日は出血がおさまるけど、また復活、みたいな。
別に無茶したわけでもなく安静にしてても復活するから意味分からないんだよね…。
明日は恒例の経過観察検診
早め転院のことも合わせてちょっと先生とお話しようと思います。
でも診察時間短いから、得意の早口でマシンガン気味になっちゃいそうだけど。
なんなら時間短縮に…と最近では内診エコー中でもガンガン質問したりしてます
おマタ広げながらカーテンの向こうの先生に話しかけまくり…。スゴイ光景だ
内診台にあがるのが未知で恥ずかしくて、なかなか婦人科検診にもいけなかった私とは思えない(笑)
母は強し?ただのオバチャン化現象か
今17週ですが、20週の6ヶ月検診と同日で3Dエコーやら栄養指導やらの予約も
すでに入れてあります。
特に3Dエコーは転院先にはないかもしれないので現病院でやりたいってのもあって、
転院先の空き状況とかと相談して転院時期をはかりたいと思ってます。
転院かぁ~。
近いけど土日休診で、通院方法がタク濃厚な市内の地域周産期医療センター:【第一希望】と
遠いけど土曜診療ありで、旦那ちゃん運転の車で行ける市外の総合周産期医療センター:【第二希望】。
まぁどっちにしても、分娩費用は大部屋で50万、個室で60万ってなところです
安心料とどうやら豪華らしい食事代かなっ。
それ以前に入院生活したりするとそれどころじゃないですがねー。
さてはてどうなるやら。
1週間しか経ってないけど、とりあえず少しは胎盤上がってますよーに。
にほんブログ村
体重:(妊娠前より)-1.4kg
出血の様子:
朝一は出血ほんの僅か。その後はほとんどなし

下腹部痛の様子:
朝一の張りなし。でも痛みはちくちく感ありとちょっと重い感じがするときも。
だいぶ出血がおさまった感じ

先週と同じパターンな気もするが…
1週間のうち1~2日は出血がおさまるけど、また復活、みたいな。
別に無茶したわけでもなく安静にしてても復活するから意味分からないんだよね…。
明日は恒例の経過観察検診

早め転院のことも合わせてちょっと先生とお話しようと思います。
でも診察時間短いから、得意の早口でマシンガン気味になっちゃいそうだけど。
なんなら時間短縮に…と最近では内診エコー中でもガンガン質問したりしてます

おマタ広げながらカーテンの向こうの先生に話しかけまくり…。スゴイ光景だ

内診台にあがるのが未知で恥ずかしくて、なかなか婦人科検診にもいけなかった私とは思えない(笑)
母は強し?ただのオバチャン化現象か

今17週ですが、20週の6ヶ月検診と同日で3Dエコーやら栄養指導やらの予約も
すでに入れてあります。
特に3Dエコーは転院先にはないかもしれないので現病院でやりたいってのもあって、
転院先の空き状況とかと相談して転院時期をはかりたいと思ってます。
転院かぁ~。
近いけど土日休診で、通院方法がタク濃厚な市内の地域周産期医療センター:【第一希望】と
遠いけど土曜診療ありで、旦那ちゃん運転の車で行ける市外の総合周産期医療センター:【第二希望】。
まぁどっちにしても、分娩費用は大部屋で50万、個室で60万ってなところです

安心料とどうやら豪華らしい食事代かなっ。
それ以前に入院生活したりするとそれどころじゃないですがねー。
さてはてどうなるやら。
1週間しか経ってないけど、とりあえず少しは胎盤上がってますよーに。
転院について
妊娠週数:17w1d(5ヶ月)
体重:(妊娠前より)-1.7kg
出血の様子:
朝一は出血ほんの僅か。その後は薄いピンクの出血。
昨日より減った
下腹部痛の様子:
朝一の張りなし。でも痛みは強めのちくちく感ありで、後から張りもちょっと。
出血は減ったけど、痛みと張りが増えた
来客があったからかな…
といっても、近所の友人とうちでお昼ごはん食べて、食べてる時以外は
私はちょっと失礼して、ダイニングに急遽作った即席ベッドに横になりながら
お話してたんだけどね。
お隣に10ヶ月児も寝て添い寝状態(笑)かわえ~
久々に旦那以外の人と会話すると、ちょっとリフレッシュできます。
なんかべらべらしゃべっちゃうけど
それにしても私がこんな状態なので、この友人が来てくれる時は、
洗濯物の部屋干ししっぱなし、すっぴん、パジャマ姿がデフォルトになってしまいました
隣のリビング部屋も散らかり気味だし…。
こんなにダメ目な生活そのままを他人に見せてるのは初めてです
不思議な感じですが…、無理しちゃしょうがないし!と割り切ることにしました
ところで転院の話…。
mixiで情報収集してたら、22週を待たずに思い切って移った方がいいかも?!
と思い始めました。
セカンドオピニオン的な意味もあるし、どうせ転院する可能性があるなら早い方がいいし。
今の病院がイマイチはっきりした診断ができてない気がするのも気になります。
受け入れしてくれるかの問題もありますが、転院を不安に思うよりも、細かい診療を受けられるいい機会と考えた方がいいのかな、と。
出産費用は10万くらい高くなりますが
(それでも個室じゃなく大部屋。
今の病院の個室→プラス10万→転院先の大部屋。
個室だとプラス20万
)
安心をお金で買う…と捉えるべきなのかな。
すでにリスクありだし…。
ということで前向きに検討に入ることにしました
体重:(妊娠前より)-1.7kg
出血の様子:
朝一は出血ほんの僅か。その後は薄いピンクの出血。
昨日より減った

下腹部痛の様子:
朝一の張りなし。でも痛みは強めのちくちく感ありで、後から張りもちょっと。
出血は減ったけど、痛みと張りが増えた

来客があったからかな…
といっても、近所の友人とうちでお昼ごはん食べて、食べてる時以外は
私はちょっと失礼して、ダイニングに急遽作った即席ベッドに横になりながら
お話してたんだけどね。
お隣に10ヶ月児も寝て添い寝状態(笑)かわえ~

久々に旦那以外の人と会話すると、ちょっとリフレッシュできます。
なんかべらべらしゃべっちゃうけど

それにしても私がこんな状態なので、この友人が来てくれる時は、
洗濯物の部屋干ししっぱなし、すっぴん、パジャマ姿がデフォルトになってしまいました

隣のリビング部屋も散らかり気味だし…。
こんなにダメ目な生活そのままを他人に見せてるのは初めてです

不思議な感じですが…、無理しちゃしょうがないし!と割り切ることにしました

ところで転院の話…。
mixiで情報収集してたら、22週を待たずに思い切って移った方がいいかも?!
と思い始めました。
セカンドオピニオン的な意味もあるし、どうせ転院する可能性があるなら早い方がいいし。
今の病院がイマイチはっきりした診断ができてない気がするのも気になります。
受け入れしてくれるかの問題もありますが、転院を不安に思うよりも、細かい診療を受けられるいい機会と考えた方がいいのかな、と。
出産費用は10万くらい高くなりますが

(それでも個室じゃなく大部屋。
今の病院の個室→プラス10万→転院先の大部屋。
個室だとプラス20万
)安心をお金で買う…と捉えるべきなのかな。
すでにリスクありだし…。
ということで前向きに検討に入ることにしました

動かないでください
妊娠週数:17w0d(5ヶ月)
体重:(妊娠前より)-1.6kg
出血の様子:
朝一は薄ピンク出血。その後は昨日と同じく濃いピンクの出血。
昨日よりは心なしか量が減ったような…?
でも昨日も夜に増えちゃったんだよな。
下腹部痛の様子:
朝一の張りなし。痛みはちくちく感あり。
17週突入!
この前の検診の様子だと、赤子は着々と大きくなっているようです。
でも張り止めを飲んでいるせいか、下腹の出っ張りが少なくなりました。
あれ?大丈夫なのかな、これ。
でもパンパンに張ってる方がよくないワケだしな。
そういえば、5ヶ月といえばそろそろ男の子であれば性別が分かる頃ですね。
先週土曜の検診の時に、ちょっと聞いてみようかとも思っていたのですが、
転院やらNICUの話をされてしまったので、すっかり性別のことは頭から
飛んでました
性別云々よりも、無事生まれてこれるかの方が問題なので
昨日の記事にした、ポリープからの出血で残念なことになってしまった体験を
書いてる人の話を旦那ちゃんにしたらば、
より厳戒な安静令がしかれてしまいました…。
洗濯たまってるから、帰ってくるタイミングに回すだけ回すから干してよ~

動かないでください
あ、じゃあ部屋干してくれたら、明日朝ベランダにかけ直すよ。天気いいみたいだし

動かないでください
……
名刺足りないなら、次のデザイン考えとくよ~
動かないでください
……(ノートPCでも出来そうだけど)
……
動かないでください
(何もいってません
)
よく分かってくれなくて「少しくらい動けるだろ?」とか言われちゃうより
100万倍いいのかもしれませんがね
きっと私が動きたがっちゃうタイプだから、下手に動かないように
釘をさされてるんだと思います。
昨日、「たまごクラブ」と「pre-mo(pre-mother)」を買ってきてくれたんで、
おとなしく寝ながら、ノートPCで出産準備リストと各種手続きリストでも
作ろうかと思います。。
まだな~~んにも買ってないし。
必要なもの、いっぱいあるんだろうなー。
にほんブログ村
体重:(妊娠前より)-1.6kg
出血の様子:
朝一は薄ピンク出血。その後は昨日と同じく濃いピンクの出血。
昨日よりは心なしか量が減ったような…?
でも昨日も夜に増えちゃったんだよな。
下腹部痛の様子:
朝一の張りなし。痛みはちくちく感あり。
17週突入!

この前の検診の様子だと、赤子は着々と大きくなっているようです。
でも張り止めを飲んでいるせいか、下腹の出っ張りが少なくなりました。
あれ?大丈夫なのかな、これ。
でもパンパンに張ってる方がよくないワケだしな。
そういえば、5ヶ月といえばそろそろ男の子であれば性別が分かる頃ですね。
先週土曜の検診の時に、ちょっと聞いてみようかとも思っていたのですが、
転院やらNICUの話をされてしまったので、すっかり性別のことは頭から
飛んでました

性別云々よりも、無事生まれてこれるかの方が問題なので

昨日の記事にした、ポリープからの出血で残念なことになってしまった体験を
書いてる人の話を旦那ちゃんにしたらば、
より厳戒な安静令がしかれてしまいました…。
洗濯たまってるから、帰ってくるタイミングに回すだけ回すから干してよ~

動かないでください
あ、じゃあ部屋干してくれたら、明日朝ベランダにかけ直すよ。天気いいみたいだし

動かないでください
……
名刺足りないなら、次のデザイン考えとくよ~
動かないでください
……(ノートPCでも出来そうだけど)
……
動かないでください
(何もいってません
)
よく分かってくれなくて「少しくらい動けるだろ?」とか言われちゃうより
100万倍いいのかもしれませんがね

きっと私が動きたがっちゃうタイプだから、下手に動かないように
釘をさされてるんだと思います。
昨日、「たまごクラブ」と「pre-mo(pre-mother)」を買ってきてくれたんで、
おとなしく寝ながら、ノートPCで出産準備リストと各種手続きリストでも
作ろうかと思います。。

まだな~~んにも買ってないし。
必要なもの、いっぱいあるんだろうなー。
ポリープ出血の危険
妊娠週数:16w6d(5ヶ月)
体重:(妊娠前より)-1.7kg
出血の様子:
朝一は薄ピンク出血。その後は昨日と同じく紅色(濃いピンク)の出血。
下腹部痛の様子:
朝一の張りなし。痛みはちくちく感あり。
16週ももう終わりなのかー。
意外とあっという間に過ぎていく。
出血の状態は変わらないなぁ~
安静生活なもんで、携帯やらノートPCやらでたまに検索魔になる私。
前置胎盤やらポリープやらで調べていたら、今まで見なかった体験を書いてる人がいました。
子宮頚管ポリープでの出血についてです。
頚管ポリープだと、出血しても妊娠継続にも出産にも影響ない、といっている先生や
サイトばかりです。
初期の段階で取ってしまうと、そのときの出血で炎症を起こして細菌感染してしまい、
流産してしまうことがある、というのもよく書いてありますし、病院の先生にもそう言われています。
しかし…
大きめのポリープだったりすると、取らないことで逆にそこからの出血が原因で炎症を起こし、
子宮口が開いてしまって破水、流産(死産)してしまうこともあるようなんです!
そういうことがあるから、先生はこの前「子宮口はしっかり閉じてるから大丈夫」って言ったのか…と。
そりゃ考えてみれば、取った時の出血で炎症・細菌感染の危険があるなら、出血なしの人はともかく
ポリープから出血している場合は同じような危険がある、ということですよね。
取る・取らないを天秤にかけると、取ってしまった時のリスクの方が高いから今はできない、
という判断がされているだけで。まぁ、私は胎盤も低いので余計ですね。
それだと出血が続いている今、もっとこまめに消毒とか洗浄とかしなくて大丈夫なのかしら??
との不安がよぎりました。
あんまりマイナスに向かう検索はしない方がいいと思うのですが、
「ポリープからの出血だったら大丈夫」みたいな安易な考え方は危険なんだと
改めて思ったのでありました。
そんなわけで、心して安静にしていたいと思います…。
にほんブログ村
体重:(妊娠前より)-1.7kg
出血の様子:
朝一は薄ピンク出血。その後は昨日と同じく紅色(濃いピンク)の出血。
下腹部痛の様子:
朝一の張りなし。痛みはちくちく感あり。
16週ももう終わりなのかー。
意外とあっという間に過ぎていく。
出血の状態は変わらないなぁ~

安静生活なもんで、携帯やらノートPCやらでたまに検索魔になる私。
前置胎盤やらポリープやらで調べていたら、今まで見なかった体験を書いてる人がいました。
子宮頚管ポリープでの出血についてです。
頚管ポリープだと、出血しても妊娠継続にも出産にも影響ない、といっている先生や
サイトばかりです。
初期の段階で取ってしまうと、そのときの出血で炎症を起こして細菌感染してしまい、
流産してしまうことがある、というのもよく書いてありますし、病院の先生にもそう言われています。
しかし…
大きめのポリープだったりすると、取らないことで逆にそこからの出血が原因で炎症を起こし、
子宮口が開いてしまって破水、流産(死産)してしまうこともあるようなんです!
そういうことがあるから、先生はこの前「子宮口はしっかり閉じてるから大丈夫」って言ったのか…と。
そりゃ考えてみれば、取った時の出血で炎症・細菌感染の危険があるなら、出血なしの人はともかく
ポリープから出血している場合は同じような危険がある、ということですよね。
取る・取らないを天秤にかけると、取ってしまった時のリスクの方が高いから今はできない、
という判断がされているだけで。まぁ、私は胎盤も低いので余計ですね。
それだと出血が続いている今、もっとこまめに消毒とか洗浄とかしなくて大丈夫なのかしら??
との不安がよぎりました。
あんまりマイナスに向かう検索はしない方がいいと思うのですが、
「ポリープからの出血だったら大丈夫」みたいな安易な考え方は危険なんだと
改めて思ったのでありました。
そんなわけで、心して安静にしていたいと思います…。
安静と通販
妊娠週数:16w5d(5ヶ月)
体重:(妊娠前より)-1.3kg
出血の様子:
朝一はほんの僅か。その後はトイレに行く度少し座ってると必ず紅色(濃いピンク)の出血。
下腹部痛の様子:
朝一の張りなし。後はたまに痛い時あり。
今日はウテメリンの副作用もあんまりないみたい。
すでに慣れ始めたのかしら??
前みたいにお腹がパンパンに張ることはなくなりました。
下腹がやわらかくなってます。
子宮よ伸びろ~
それにしても、出血生活が長くて、おりものシートとトイレットペーパーの消費が激しい
すごい勢いでなくなっていきます
この出血、ポリープからだけだったらまだいいんだけどなぁ~。
それにしても、このポリープ、ホントに根っこはどこにあるんだろう?
分からないなんてあるんだ。。
内子宮口に限りなく近かったらそりゃ取れないよな
先週の金曜土曜に通販で買ったペタンコ靴やら服やらが届きました
なかなかいい感じ
しかし…
履く機会も着る機会もありませんがな
病院に行く以外は外出してませんからねぇ。
いや~ん
とりあえず秋は終わらないでおくれっ。
にほんブログ村
体重:(妊娠前より)-1.3kg
出血の様子:
朝一はほんの僅か。その後はトイレに行く度少し座ってると必ず紅色(濃いピンク)の出血。
下腹部痛の様子:
朝一の張りなし。後はたまに痛い時あり。
今日はウテメリンの副作用もあんまりないみたい。
すでに慣れ始めたのかしら??
前みたいにお腹がパンパンに張ることはなくなりました。
下腹がやわらかくなってます。
子宮よ伸びろ~

それにしても、出血生活が長くて、おりものシートとトイレットペーパーの消費が激しい

すごい勢いでなくなっていきます

この出血、ポリープからだけだったらまだいいんだけどなぁ~。
それにしても、このポリープ、ホントに根っこはどこにあるんだろう?
分からないなんてあるんだ。。
内子宮口に限りなく近かったらそりゃ取れないよな

先週の金曜土曜に通販で買ったペタンコ靴やら服やらが届きました

なかなかいい感じ

しかし…
履く機会も着る機会もありませんがな

病院に行く以外は外出してませんからねぇ。
いや~ん

とりあえず秋は終わらないでおくれっ。