にゃんとも気まぐれ日記。 -229ページ目

離乳食19日目とスイマーバ

≪生後188日≫

今日はすごい雨ですね雨
超ひさびさの雨だと思えば台風で豪雨!?
もうちょっとシトシトやってほしいよねー。

毎日猛暑で用事がなけりゃ出掛けないけど、こんなに雨が降ってもお出かけは
できません…。
ほどよく涼しい秋は今年はホントにこないのはてなマークはてなマークはてなマーク
キツイ残暑から一気に極寒の冬に…ってやめてほしいわDASH!


 (6ヶ月4日)
時間 10時50分
10倍粥(潰し) 小さじ3 
りんご(BF) 小さじ4 
にんじんペースト 小さじ1.5
かぼちゃペースト 小さじ2
きなこ(和風だしのばし)小さじ1
コーン茶 20mlくらい

メニューはまたまた昨日とまったく同じ。
やっぱりりんごは良く食べる。
BFのなんだけど、とろとろあまあまで美味しいよね。

そして今日も食べてる最中に顔を赤くして頑張り始めた…。
またキタ!?

まぁ結果、ちょいとイエローうんこしてました。
もうちょっと出てもいいと思うんだけどなぁ…。
かなり小出しですわ。出ないよりいいけどね。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
先週届いたスイマーバ。
ほぼ毎日お風呂で使ってます。
お湯は36度くらいのぬるめでね。

前は、2ヶ月の頃に借りたソフトバスチェアを使って、待たせたりしてたんだけど、(コレ↓ね)
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0567.JPG

だいぶ前(4ヶ月くらい?)に、身体も大きくなって足ははみ出ちゃうし、居心地悪いらしくて
暴れて泣くから使わなくなってました。
だけど、その後に借りた空気を入れるお座りチェアは、ベビ子にはまだ大きくてNG。
なのでお風呂入れるときは常に抱っこビックリマーク
結構疲れる汗

先にベビ子を洗って、スイマーバで浴槽で待ってもらってる間に私が身体を洗う~と
思ってたんだけど、ベビ子さんちょっと頭が小さいせいかサイズがギリなんだよね。
すぐお口辺りが浮き輪部分に沈んできちゃうの。
だから、落ち着いて身体洗ってられないからその方法はやめました。

外で待っててもらうのは一緒。
んで、私が先に洗って、あとからベビ子を洗って、スイマーバで湯船へ。
ぷかぷかしてる間に、洗面器や椅子や身体洗う手袋をすすいだりして私はお片付け。
んで、ちょっと一緒に入ったりして私は上がり、脱衣所のチェアにバスタオル敷いたりを
準備。
ベビ子をあげてあとちょっと片づければおしまい~。

ずっと抱っこしてなきゃいけない時より、少し余裕がもてるようになってのでいいわ。

スイマーバ姿ラブラブ

便秘解消前だから、よりお腹がぽっこりんこ(笑)
始めのころより、上手に泳げるようになってきたよ。

運動して夜よく寝てくれることを期待したけど、まぁそこまでの効果は出てないかな(笑)
相変わらず寝かしつけてから30分、1時間、1時間半と起きて泣くベビ子さんなのでした汗
たまらん~~やられた

離乳食18日目

≪生後187日≫

今日も朝起きてから1回目の昼寝がなかなかできないベビ子でした。
眠そうなのに抱っこしたらしたでまわりをきょろきょろしたり、ただぐずぐずしてみたり。

私が昼ごはんを食べてたら、チェアに座りながら何故か元気いっぱいでキックをしていたので、
じゃあもうねんねはとりあえずいいや!と思って離乳食タイムにしちゃいました。

離乳食18日目(6ヶ月3日)
時間 12時50分
10倍粥(潰し) 小さじ1.5 
りんご(BF) 小さじ4 
にんじんペースト 小さじ1.5
かぼちゃペースト 小さじ1
きなこ(和風だしのばし)小さじ1
コーン茶 10mlくらい

メニューは昨日とまったく同じ。

はじめ、ごはん周りを食べてたけど、少しぐずり始めた…。
ならば、と甘いりんごに移行。
これは、やっぱりパクパク食べる。

じゃあその勢いできなこを…ちょこちょこっと食べる。
でもやっぱり様子があやしくなってきて泣き始めた。
もうかぼちゃもごはんも受けつけません~~~。びえぇえーーーーん汗汗汗汗

ってことで、りんごだけたくさん食べ逃げ状態でごはん終了~~くま ふーん
オッパイ飲んだらそのまま即寝してました。
やっぱり眠かったのね…。

こうなっちゃうからひと眠り待ってからあげたいんだけど、なかなか上手くいかないものです。


離乳食17日目と食べる刺激

≪生後186日≫

前記事書いてる途中にベビ子が起きたので、授乳間隔あいてたけど
離乳食タイムにしました~~~。

離乳食17日目(6ヶ月2日)
時間 15時50分
10倍粥(潰し) ベビさじ15(小さじ4弱) 
りんご(BF) ベビさじ8さじ(小さじ2) 
にんじんペースト ベビさじ6(小さじ1.5)
かぼちゃペースト ベビさじ8(小さじ2)
きなこ(和風だしのばし)ベビさじ10(小さじ2.5)
コーン茶 30mlくらい


昨日、まとめて作って冷凍しといたかぼちゃペーストとにんじんペーストを。

あとはお腹用にりんごビックリマーク
これはBF使ってみました。

あと、ヨーグルトに混ぜたときは、もろとも撃沈したきなこを和風だしでのばしてみたよ。
和風だしも昨日作って冷凍しといたんだ。

意外にもきなこは気に入ったようでパクパク食べてた!
そうか~。
タンパク質源は豆腐よりこっちの方がいいかも。

そしてりんごは、やはり甘めなので大好きな様子。
バナナより食べやすいからいいかも?

お腹が空いていたせいか、結構ぱくぱく食べてたんだけど、途中でベビ子に異変が…。
なにやら堅い表情をして、口をあけなくなった。

こ、これは…
お腹にキてるらしい~~~~~~~イエローうんこ

オッパイにする前におむつ替えタイムにしました。
やっぱり出てたビックリマークビックリマーク
しかも、すごいお腹痛そう…汗汗汗汗
痛い痛いと騒いだあげく、追加で大人のようなのがお目見えしました。。。。。
うーん、辛そう涙

離乳食のせいと、土日出ているとはいえその前の分もまだ溜まってるだろうから、
やわやわ状態ではなくて固めで出てます。

とりあえず、バナナ、りんご、きなこは効きそうだから続けてみようかな。

爆睡中…お家の進捗なんぞを

≪生後186日≫

ベビ子、朝起きてから初めの眠気がきたのに一向に寝れず、13時過ぎにやっと昼寝しました。。
もう2時間爆睡中。

抱っこしてもダメ、ハイローチェアでゆらゆらしてもダメ、布団でギューっと添い寝してもダメ。。。
なにしてもギャーギャー泣く泣く。
どこか具合悪いはてなマークとも思ったけど、どうもそうではないらしい。
ただ眠いだけ。
しまいには私の腕をひどく内出血させるほどちゅーちゅーし出したので、予定時間外にオッパイ…。
てなわけで15時半の今、まだ本日の離乳食をあげれてませんあせる
眠い状態で食べるわけもないしね…。
困ったもんだ。

土日は旦那ちゃんの手もあるから、構ってあげられる度が高いけど、平日になった途端に
私が家事やったりご飯食べてる間ほうっておかれるからね…反動か!?


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
昨日、お家工事の進捗を見てきたよ。

にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0982.JPG

にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0980.JPG


にゃんとも気まぐれ日記。

まだ土台だけだけど、形は見えてきた~。
台風が来ないで工事がはやく進むといいな音符


建築主または築造主氏名のところには、私の名前も。
共同名義になるんで。
いよいよな感じでドキドキします。


ビックリマークベビ子が起きて大泣きだビックリマーク
これはこれで離乳食無理か?困った~。

離乳食16日目と脱ペーパー!

≪生後185日≫

離乳食16日目(6ヶ月1日)
時間 14時25分
10倍粥(つぶし) ベビさじ12(小さじ3くらい) 
バナナ(ミルクのばし) ベビさじ10(小さじ2.5くらい) 
かぼちゃとさつまいも(BF) ベビさじ8(小さじ2くらい)
野菜スープ ベビさじ6(小さじ1.5くらい)
豆腐(つぶし) 1口
麦茶 10mlくらい

午前中にちょっとお出かけしたので、午後になっちゃいました。
めずらしく写真も撮ってみた。
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0983.JPG


っていうか、ベビ子うんち出ました~~~~~ビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク

実は昨日アリスに行く前にも出たのラブラブ
2日連ちゃん、ってことはかなり解消してきたわ。
下剤にならなくて済みそう。


そして、今日お出かけついでに、車車の運転をしてみましたビックリマーク
と言っても、スーパーの駐車場をぐるぐる回ってただけだけどあせる
旦那ちゃんから、路上許可が出なかったもんで。

免許を取ったのが9年前。
しかも実家の田舎~な教習所で卒業。
旦那ちゃんの車(レガシー)のお尻をぶつけちゃったのがその半年後はてなマーク
ショックでしばらく運転できず…

その後に新車で買ったガイヤを7年前くらいに一度だけ運転してー
(車は旦那ちゃん事故で廃車)
4年半前に買ったアイシスは、今日初めて運転しましたビックリマーク

がっつり運転していた期間もないペーパーなもんで、取り戻す感もあるわけではなく、
こりゃ一人で運転できるようになるまで時間かかるかなーあせる

でもでも、小さいけれど私にとっては大きな一歩でした。
運転できるようになれば、ベビ子とのお出かけも幅が広がるし、いざというときやっぱり
車は便利よね。
がんばろーっと。