にゃんとも気まぐれ日記。 -228ページ目

赤ちゃんスプーン(離乳食23日目)

≪生後192日≫

今日も最高気温34度!?
でも明日を越えれば秋が待っている~かな!?

離乳食23日目 (6ヶ月8日)
時間 13時45分
10倍粥(すりつぶし) 大さじ2 
しらす(すりつぶし) 小さじ2
大根ペースト 小さじ1
にんじんペースト 大さじ1
ブロッコリーペースト 小さじ1
コーンクリーム(BF) 大さじ2
麦茶 20mlくらい

今日はしらすをお粥だけじゃなく、大根にも一緒に混ぜてあげてみました。

あと、最近にんじんとブロッコリーの食いつきが悪いのでBFのコーンクリームを
まぜまぜしてみたり。

大根はしらすを入れてもあんまり好きじゃないみたい。
そうかー美味しいのなぁ。水っぽいから???

人参とブロッコリーのコーンクリームかけは好評だったもよう。
人参だけだと嫌がったのに、コーンクリームを多めに一緒にあげたら、
まーパクパク食べてくれました。
すごいぞ、コーンクリームビックリマーク
BFでお湯で溶くタイプのクリームスープをドロドロめに溶いて混ぜたんだけど、
美味しいんだよね~。
ご飯と一緒に食べてもいけそう。


そうそう、昨日買ってきたスプーンはコレ↓なんだけど
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0995.JPG
周りは透明で、スプーン自体かなりしなる。

にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0996.JPG
横から。

今まで使ってたスプーン↓
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0998.JPG
コレよりあげやすかったラブラブラブラブ

スプーンがしなっていい感じ。
先が平たいから、口からでろでろと出ちゃったのをすくってあげるのもやりやすいし。

ただ、一回使ったら、透明の部分が人参のオレンジ色で染まってしまったビックリマーク
真ん中部分もオレンジだから気にならないけど、他の色でも染まりそうよねあせる

まぁ気にしなければいっか。
しばらく離乳食スプーンのエースになりそうです笑

離乳食22日目

≪生後191日≫


夕方から出掛けたら、抱っこ紐にずっと入ってた反動か、お家に帰ってからベビ子超元気ビックリマークビックリマーク
ハイテンションで、お風呂でもスイマーバで暴れまくって豪遊してました…あせる

なんか、ベビースイミングも考えてたけど、スイマーバが使える間(~18ヶ月、11kgまで)は
別に行かなくてもいいかなぁ~と思ってしまった。
新居になったら浴槽も広くなるから、もっと動けるしね。
0歳時のうちから行く必要もないかも。着替えとか大変だし…。
引っ越して1歳の誕生日迎えたあと考えようかな。

離乳食22日目 (6ヶ月7日)

時間 11時30分
10倍粥(すりつぶし) 小さじ6
しらす(すりつぶし) 小さじ1
かぼちゃペースト 小さじ3
大根ペースト 一口
コーン茶 20mlくらい

初めて大根を食べさせたんだけど、あまりお気に召さなかったもよう。
すでに機嫌が悪くなり始めてたのと、味が淡泊すぎるからかなぁ。
明日はしらすと一緒にあげてみよう音符

それってしらすおろしだね~。
しらす、今日はごはんと一緒に既に食べ切っちゃってたんだよねあせる

今使ってるスプーンは、befa!で貰った離乳食セットに入ってた一番小さいやつなんだけど、
結構くぼみがあってちょっとあげにくいんだよね。
だから、もっと平たいのないかなーと探しに行ったの。
そしたらシリコン製のでいいのがあったラブラブ
平たいけど前後にはカーブがあっていい感じ。
汁ものにはNGだけどね。
明日使ってみま~す。

0歳児赤ちゃん教室第2回(離乳食21日目)

≪生後190日≫

今日は旦那ちゃんがなんと二日酔いで仕事を休みやがった。
あり得な~~いDASH!

さて、そんななか先週も行った赤ちゃん教室 の2回目に行ってきました。

なんだか、体操担当のお姉さんが園に来てから初めてらしい体調不良でお休みしてしまい、
急遽3回目にやるはずだった、離乳食作りの見学になりました。
わらべうたなんかをやったあと、和室から調理室へ移動~歩く

りんごの煮方やさつまいものオレンジ煮、パン粥の作り方なんかを教えてもらいました。
中期以降の子はパンにキナコミルクを挟んで食べたりするのね。へぇ~。
あとは、かぶや小松菜なんかも。
まだ食べたことない食材がたくさん経験できてよかったわ。

離乳食21日目(6ヶ月6日)
時間 11時20分
パン粥(ミルク煮、つぶし) 小さじ3 
にんじんペースト 小さじ
かぶペースト 小さじ1
さつまいものオレンジ煮 小さじ1
小松菜ペースト 1口
コーン茶 20mlくらい

初めて、赤ちゃん椅子(テーブルにつけられるようなタイプの下に置くタイプ)に座って
食べさせました。
腰すわってないけどなんとか座れた~~~。

パン粥も好きみたいでパクパクいってたよ。
さつまいもは便秘のお腹に効きそうだよね。オレンジジュースで煮るのか、そうか、いいね音譜
他にもいろいろ食べたけど、途中でぐずりだして終了~~。
先週よりは食べれたかな。

あとは中期以降のやつを私がパクパクと試食もしてきました。
結構しっかり形あるものが食べれるようになるものなのねぇ。

この幼稚園には私の友人の長男くんも通っているんですが、帰りはちょうど給食待ちの時間だった
(縦割り保育なので同じクラスに年長~年少までいて先に年少さんが食べるみたい)から、
園庭に面してるベランダでちょっと遊びました。
男の子ばっかり出てきて、いろいろ虫を見せられたけどねあせる
カエルやらバッタやら汗

赤ちゃん教室は来週の3回目で終了になります。
いつもバスで一緒になる6ヶ月男の子ママさんと来週の帰りにランチに行く約束しました~ラブラブ

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

最近、うちでコーン茶を煮だしたりしてるんですが、いつもはパックでの煮だしだったけど、
お店で売り切れで、代わりにこんな本格的なの買ってきちゃいました。

にゃんとも気まぐれ日記。-Image034.jpg

なんかすごい~~め
まぁコーン茶ですからね、とうもろこしが煎ってあるんですが、いつもパックのやつを見てると
違いすぎてびっくりするよね。
インスタントコーヒーとコーヒー豆の違いみたいなもんか。

でもこれで煮だしてみると、香りがすっっっごくよくって味も違うのビックリマーク
美味しいわ~。
ちょっと高いんだけどねー。
ベビ子もこっちの方が好きみたい。。。
赤ちゃんのうちから高い味知らなくてもいいんだけどねぇ(笑)

500g入ってて600円くらいしたかな。
んで、水1Lに50gって書いてあるから、2Lだと100gだよね。
5回しか出せない~~。

まぁでも美味しいからたまにはこれでもいいかな。

離乳食20日目と出産?!

≪生後189日≫

なんだか最近、ベビ子の寝かしつけが昼夜問わずとっても大変ビックリマークビックリマークビックリマーク
一人寝できないのはもちろんなんだけど、抱っこしても暴れまくって寝そうになるのを拒否娘①004
なんだか手のかかり度合いがパワーアップしてるような…汗汗
抱っこのしすぎで、腱鞘炎じゃなくて腕が筋肉痛です…。

私が洗濯したり掃除したりしてる間、ベビ子は昼寝もできないってわけであせる
今日眠くて泣いてるベビ子をちょっと放っておいて様子見てみたけど、やっぱり一人寝は無理。
ずいぶん前に少しできるようになったけど、その後もだいぶ泣かないと寝れないから
観念して抱っこしちゃってたんだよねー。
いやはやどーすりゃいいんだはてなマーク
朝からおんぶとかしかないのかな。

今日もベビ子は、午前中からさんざん暴れた挙句にオッパイでノックアウト。
結局それかい!
寝たら寝たで爆睡しすぎなんだけどね汗
3時間も昼寝してたポカン

せっかく暑さも落ち着いてるからぶらぶら駅前まで買い物に行こうと思ってたのだが、
今日はコープの宅配もあったし無理になっちゃったー。
ぶーぶーDASH!


離乳食20日目 (6ヶ月5日)
時間 14時50分
10倍粥(潰し) 小さじ6 
しらす(すりつぶし) 小さじ1 
ブロッコリーペースト 小さじ2
にんじんペースト 小さじ1
かぼちゃペースト 小さじ3
コーンクリームスープ(BF) 小さじ8
麦茶 20mlくらい

今日は、初めてのしらすと、初めてのブロッコリーを。
おまけでBFのコーンクリームスープもね。

しらすごはんは好きみたいでパクパク食べてたよ。
あと、ブロッコリーはちょっと変な顔してたけど大丈夫みたい。
でも、コーンクリームスープが大好評だっため
くれくれと催促されるし…。
だから、ちょっと飽きてきてあんまり口をあけなくなったにんじんや
かぼちゃも、コーンクリームと一緒にあげてみると食べる笑
こりゃ便利だね。
きっと色々食べれるようになってからもクリームシチューは好きなんだろうねぇ。

そして、離乳食後はやっぱりちょびイエローうんこをしてたベビ子。
でも、これじゃぁどんどん溜まっていくばかりだよなー、と久々に綿棒かんちょーを。

すると…

わーわー泣くベビ子、ちょ~~~~~大量にしました!!!!!!!!
いったい何日分ですかはてなマークはてなマークはてなマークってくらい。
しかも、ヘビ状で大量に。(汚くて失礼あせるあせるあせる

相当お腹とお尻が痛かったのか、ベビ子は大泣きしながらでした……。
頭には汗びっっっっっっちょりare-?*汗汗汗

その様は出産さながらでした(笑)
大仕事を終えて疲れてしまったのか、その後また昼寝モードになってました汗
ベビ子お疲れ様~~。

だいぶお腹もすっきりしたと思うので、これから日々順調に出ていけばいいな音譜


明日は先週に引き続き赤ちゃん教室で離乳食も食べてきまーす。

秋雨前線

昨日の雨はすごかったなー。
千葉では結構降ったらしい。
うちは14~16時くらいにすごい音たてながら雨が降ってたよ。

猛暑からうってかわって、気温が下がり今朝は涼しかった。
今日も30度くらいまでしか上がらないらしい。
いいね、いいね音譜

今回の台風が、太平洋高気圧を弱らせて、秋雨前線を引き込んだんだって。
その前線がとどまるから、猛暑はそろそろ終わりビックリマーク
今週末にちょっと暑くなるみたいだけどそれでも33度くらい、それが過ぎれば
涼しくなってくるらしい。
やったーばんざい

秋らしくなればお出かけしやすくなるね~。
動物園とか行こうかな。
生後6ヶ月くらいで動物園行くと、いろんな免疫つくらしいよ(笑)
目的が違う?!(笑)