▶︎幼少期につけたいたくさんの力を育てる◀︎

「できた!」の笑顔を増やす教室

親子リトミックココル


 



LINEにてお問い合わせください。

レッスンスケジュール、

無料イベント情報なども配信中!

友だち追加

こちらのボタンから追加ができない場合は、

「@rnw1898w」で検索してください。

 


🐯🐨🐿️🐤2025年度0〜3歳クラスメンバー募集中


🐻🐼2025年度園児クラスメンバー募集中




サムネイル

​「ファミリーリトミック」は、月一回のお楽しみ、イベント型リトミックです。
はじめてのお友達も大歓迎!



4月のファミリーリトミックを開催しました!


テーマは「ワクワク春だよ!🐥」

新年度の忙しい時期ですが、

たくさんのお友達が来てくれました。


昨年度から引き続き来てくれるお友達、

新しく仲間になってくれたお友達、

保育園に行き出したから日曜日に参加したいお友達おねがい


元気なみんなに会えて嬉しいです!







ファミリーリトミックは、

前半はある程度繰り返しを大切にしたレギュラーパート。


「知っている」→「やってみよう」が

こどもから自発的に出てくることが大切ですキラキラ


大人からしたら、この前と同じ?と

思うこともあるかもしれませんが、

全てが新しいことだとこどもは安心して活動ができません。


こどもにとっては同じことは楽しくて嬉しいことなんですルンルン


もちろん毎回同じではなく、

こどもたちの様子を見て即興的に内容を変えるのがリトミック。


集中できているから新しいことを提示してみようかな?

ザワザワしているから、切り上げて別のことをやってみよう。

そんなふうに工夫して、こどもたちが楽しめるようにレッスンを組み立てていますニコニコ


継続して参加していただいていると、

月一回でも少しずつレベルアップしていくのが

わかってもらえると思いますウインク





春のイメージで親子の鳥さんになって🐔🐥


歌に合わせて高い高い!はみんな大好き。

楽しくて、何度もリクエスト入りました🙌


大人もいい運動になります😂という感想も。







パパと二人で参加してくれるご家庭も。

ママと二人、おじいちゃんおばあちゃん、ごきょうだいも。


ファミリーリトミックは、

どんな組み合わせも大歓迎ですニコニコ









レッスンの最後はお楽しみのクラフトタイム。

今回は風船を使って、かわいい小鳥さんのおきあがりこぼしです。


シールを貼るのもどんどん上手になります。

初めは親が作ってたのに笑ちゅーなんてことも。

お父さんお母さんが楽しく参加してくれるからこそ、

こどもたちも安心して取り組めるようになります。



クラフトタイムはお茶を飲んで一息入れて、

腰を下ろして落ち着いた活動です。


ずっと座っていても、ずっと動いていても

集中力は続きません。

バランスよく大きな動き、小さな動きを

たくさん経験したいですよね。


リトミックでは、楽しく遊ぶように多くの力を伸ばします。

親子で特別な音楽体験を楽しみましょうニコニコ





サムネイル

​毎月一回、日曜日開催のファミリーリトミック。
日程は最新スケジュールからご確認ください!



 

 

にっこりLINEやってます飛び出すハート

友だち追加

こちらのボタンから追加ができない場合は、

「@rnw1898w」で検索してください。

 

個人情報はこちらではわからないようになっています。

お気軽にお友だちになってくださいね。