▶︎幼少期につけたいたくさんの力を育てる◀︎
「できた!」の笑顔を増やす教室
親子リトミックココル
LINEにてお問い合わせください。
レッスンスケジュール、
無料イベント情報なども配信中!
追加ができない場合▷「@rnw1898w」で検索
2024年度(4月スタート)メンバー募集中![]()
かわいいみんなあつまれ〜!
好評開催中の歯科医院さんでの
コラボ教室やっるよ〜!![]()
うちの子、歌やおんがくが好きみたい
気軽に参加できるベビー向けのイベントを探していた
同じ年頃のお友達と出会いたい
親にとっての学びにもなる場に参加したい
そんなあなたに朗報です!
地域の歯医者さんとのコラボ教室、
ベビーリトミック&歯のお話会を6月にもやります![]()
リトミックの後に歯科衛生士さんから聞かせていただく
「歯のおはなし」は、歯が生える前にぜひ聞きたい
とーーーっても勉強になる内容です。
☑️動きやすい服装でお越しください。
☑️怪我や事故のないよう、お子様の見守りにご協力よろしくお願いします。
☑️活動中の写真は、加工するなど配慮して使用いたします。保護者の方によるレッスン中の写真撮影は、ご配慮の上お願いします。
☑️キャンセルをされる場合はご連絡ください。
なかやま歯科医院さんは、
「0歳から親子で通う歯医者さん」と称して、
親子の予防歯科医療に取り組まれています。
東橋本の医院のすぐ近所にあるキッズハウスでは、
診療中の託児を利用することができる他、
保育士さんや栄養士さんによる「歯っぴーサロン」、
歯医者さんの遊び場「キッズパーク」など、
親子で参加できるプログラムを多数開催されています。
赤ちゃんからの虫歯予防や健康について学んだり
遊びの場として利用できる上に
託児システムまであるなんて…!
こどもが小さくてなかなか受診できないお母さんには、
うれしい場所ですね😭✨
親子で笑顔になれる!わくわくリトミック
音楽で楽しく遊びながら五感を刺激して、
こどもたちのあらゆる才能を
引き出していけるのがリトミックです。
こどもたちにとっては楽しいお遊びも、
すべて音楽的に、発達に合わせてのねらいがあります。
継続して経験することで、
音感、リズム感はもちろんのこと、
集中力、表現力、協調性などを培うことができます。
まだ抱っこの時期のリトミック、
赤ちゃんが自発的に活動するというよりは、
お母さんから働きかけてもらうことが多いですね。
だからこそ、お母さんのからだの動きや
お母さんが感じる音楽のリズムを伝えるには
ぴったりの時期なんです
どんな音?
どんな色?
どんな動き?
お母さんと一緒に、いろんな感覚を楽しんでみましょう。
こんなにピアノの音に反応するなんて!
とお母さんが驚かれることも。
今回は梅雨にちなんだお歌や活動を取り入れて楽しみます😊
みんなのよく知っている童謡も、
歌うだけじゃなくて
お家で音楽的なふれあい遊びができると楽しいですよね!
そんなヒントにもなるような、
お母さんにもお子さんにも無理なく楽しんでいただける内容で
お待ちしております。





