おんがくでこころとからだを育てる
親子リトミックココル
★2021年度1〜2歳ひよこ、2〜3歳うさぎクラス
★2021年度 新年中&新年長パンダクラス
★日曜日ファミリーリトミック(1~3歳)
★ベビーリトミック(6か月~1歳5か月)
★出張リトミックやってます
★参加者の声
★リトミックってなあに?

LINEでのお問い合わせが便利です
こちらのボタンから追加ができない場合は、
「@rnw1898w」で検索してください。
春らしくなってきましたね
このご時世、出かける場所も限られて、
大人もこどもも息が詰まったのではないでしょうか。
あーーーーどこか行きたいっ
マスクを外してのびのびしたいっ!
リトミックではマスクをして、
感染症対策をしながらではありますが、
子どもたちとお母さんたちと笑いの絶えない和やかなレッスンを行っております
ちいちゃな弟さん妹さんも一緒に楽しんでいますよ。
下の子がいるからお出かけが大変なお宅もありますよね。
講師の私にも二人の子どもがいて、
2歳ちょっと差で産まれているので、
まーーーーーーーー大変でしたね!
戦場でしたよぅ
おハゲな娘っ子こんな頃もあったね。
リトミック講師の仕事柄、こどもとリトミックに通いたくて、
下の子が2か月の時に行ってみたのですが、
まあ色々大変ですぐに引退してしまいました
先生が少し気遣ってくれたらまた気持ちが違ったのにな…
という思いがあったりして。
そんな経験から、
私のリトミックでは下の子がいるお母さんこそ
息抜きにぜひ来てほしいです
こどもが上手にできなくたって全然いいんです。
泣いたって他のお友達ともめたって。
音楽をともにするとなんだか心も近くなったような気になります
成長をみんなで見守って喜んで。
今楽しめることをぜひ一緒に!
お気軽にLINEで声をかけてくださいね
LINE@やってます
こちらのボタンから追加ができない場合は、
「@rnw1898w」で検索してください。
@から入力してくださいね!
メールでのお問合せより断然便利です
個人情報はこちらではわからないようになっていますので、
お気軽にお友だちになってくださいね。
メールでのお問合せは👆こちらか、
r.cocoru@gmail.comまでお願いします。