おんがくで こころとからだを 育てる

親子リトミックココル

 

 

 

親子リトミックココルの、

ベビーリトミックについてご案内します。

 

 

 

 


ベビーリトミックは、

メンバー登録などは不要で、都度申し込み制(先着)です。

 

不定期に開催していますので、

募集内容は都度、ブログをご確認ください。

約1ヶ月前に告知しています。

 

 

公式LINEでお友達になっておくと便利です照れ

開催時にお知らせいたします!

 

友だち追加

こちらのボタンから追加ができない場合は、

「@rnw1898w」で検索してください。

 

 

  


​​◆1〜2ヶ月に一回、平日開催。

◆場所 小山市民センター地下一階音楽室
   (🅿️あり)

◆時間 10:00~10:45
◆対象 生後6ヶ月
~1歳2ヶ月対象(歩行前)

◆定員 4組程度

       

◆参加費 親子で1000円(きょうだい+500円)

お母さんとお子さん2人での参加はもちろん、お父さん、おじいちゃんおばあちゃんも大歓迎!



 \かわいい足型アートタイム付き/

 

 


はじめての見る、聴く、触れるの体験を

おうちの方と楽しみ、積み重ねていきます。


レッスンに出てくる楽器や教材の

色、形、手触り、音…

たくさんの刺激を一緒に味わいましょう。



 


 

サムネイル

0歳でも音楽に反応する姿が見られて感激しました!

 

 

自分で体を動かして楽器を取りに行ったり、

パペットや絵本を夢中で見ていたり、

ピアノの音がするとうれしそうに反応したりと、

ベビーちゃんとは言え見事なものです!キラキラ

 

ベビーリトミックではお父さんお母さんに見せてもらったり

手伝ってやってもらうことが主ですが、

しっかり見て聴いています。

 

だからこそ、お母さんのからだの動きや

大人が感じる音楽のリズムを伝えるには

ぴったりの時期なんですキラキラ


1歳を過ぎて歩くようになった時に、

その経験がしっかり生きてきますよ。

 


 

サムネイル

​同じ年頃のお友達に興味津々でした!

関わりあう姿が最高にかわいいですね♡

 

image

 

image

 

同じくらいの月齢同士の赤ちゃんって、

お互いわかるんだなあと思う様子がたくさんあります飛び出すハート

 

 

 

サムネイル

​二人目、三人目はついつい上の子の付き添いになって、なってしまいがち。

下の子と一緒に楽しめる時間になりました!

 

image

 

 

 

ごきょうだいの同伴も大丈夫です照れ

 

足形アートも一緒にやろうね。

 

一枚のカードに二人分スタンプするのも

とってもかわいいですよ。

 





1歳からのファミリーリトミックや

定期的なレッスンでは、

活動を通して「楽しい」「うれしい」をたくさん感じて、

たくさんの力を身につけるリトミックをしています。


やってみよう!とがんばる力、

お友達と一緒で楽しいな!と関わる力、

自分っていいな!と思える自己肯定感など、

音楽教育にとどまらず人間を育てるリトミック。


その小さな芽の入口、ベビーリトミックへようこそ。


成長の記念にもなる足型アートつきベビーリトミック、

ぜひ一緒に楽しみましょう歩く


 

開催のリクエストにもお応えします!

お気軽にお問合せください。