おんがくでこころとからだを育てる
親子リトミックココル
【満席→増席しました】10/30(火)ベビーリトミック◇多摩境
秋晴れの気持ち良い週末、
10月のファミリーリトミックを開催しました!
久しぶりのお友達やはじめてのお友達も参加してくれて、
とても楽しい時間になりましたよ![]()
ハロウィンも近いので、かわいい仮装をしてきてくれたお友達も!
秋はやっぱり食べ物ネタだよね、
ということで今回はいもほりからスタート。
絵本はみんなとても集中して見ていました!
お兄さんお姉さんの姿を見てか、
1歳さんも座ってよーく見ていましたね![]()
そのあとロープを親子で持っていもほり。
「うんとこしょ!どっこいしょ!」と
掛け声をしながら引っ張るのですが、
なかなかみんな上手でしたねー![]()
まずは引っ張るのが楽しいというところから、
2歳、3歳のお友達はしっかりタイミングを合わせていました。
腕だけを使っていても難しいので、
からだをうまく使ってバランスを取りながら引っ張ります。
最近の子は腕の力が弱いと言われるので、
おうちでも手を繋いで引っ張り合いっこをしてみてください![]()
そのあと、大人数ならではのことをしたいと思って、
みんなのロープを繋いで大きなおいもにしました。
音階を聴きながら上にひっぱります。
少しずつ少しずつ…あーダメだった、失敗!が楽しくて、
みんなニコニコ、期待しながら取り組みました。
全員が輪になってやる活動、
心も一つになるような感じがしてとても楽しかったです![]()
続いて、ハロウィン前なのでおばけネタでも…と思い、
「おばけなんてないさ」の歌絵本を。
これは去年の10月にも読んだのですが、
お気に入りなので…![]()
また使っちゃいました。
この歌が好きな子も多かったようで、
大きな歌声があちこちから聞こえてきましたよ!
ちょうど今朝歌っていたんです、なんて
タイムリーなお話もありました![]()
みんなでおばけ探しに行ったり、
おばけちゃんバッグを作ったり。
かわいいおばけ、楽しんでいただけたでしょうか?
今月はエアコンが使えず蒸し暑い中での活動になり
申し訳ありませんでした。
(エアコン代を払うからつけておくれ〜
)
来月からはさすがに稼働するはずですのでご安心を…
次回は11/18(日)に開催します。
秋深し…もはや冬ですかね。
なんだか今年はあっという間に寒くなりそうです。
ご参加お待ちしております![]()
LINE@やってます![]()
こちらのボタンから追加ができない場合は、
「@rnw1898w」で検索してください。
@から入力してくださいね!
メールでのお問合せより断然便利です![]()
個人情報はこちらではわからないようになっていますので、
お気軽にお友だちになってくださいね。
メールでのお問合せは
r.cocoru@gmail.comまでお願いします。




