おんがくでこころとからだを育てる

親子リトミックココル

 

メール問い合わせフォームはこちら

 

 

image

 

 

ご参加いただいたお母さんの声をご紹介しますニコニコ

 
 
ファミリーリトミックは毎月一回。
 
単発でも楽しくご参加いただけます。
 
でもリトミックは繰り返してこそ!
 
ご感想からも、お子さんの成長をたくさん感じていただけているのがわかりますキラキラ
 
うれしい感想をありがとうございますえーん
 
 
 
いつも楽しく参加させて頂いています。
通い始めの頃はまだハイハイの赤ちゃんで、何もできずに参加しているだけだったのが、
もうすぐ2歳になる今は楽器でリズムをとったり、鈴ボールが出てくるとすぐ反応したりと、成長が毎回見てとれるので、
毎月親子共々リトミックの日を楽しみにしています!

【1歳男の子のお母さんより】
 
毎回リトミックでの成長が感じられて、参加できてよかったなぁと思っています。
もっと早くに知っていれば、小さい頃から来たかったくらいです。
子どもも歌や楽器、踊りが好きなのでとても楽しい様です。
工作や絵本の時間もあるので、いつもあっという間で飽きずに楽しませて頂いています。
先生方も優しく、名前も覚えてくださってアットホームな雰囲気が素敵です!

【3歳男の子のお母さんより】
 
音を聴いて体を動かすのが、参加回数を重ねるにつれどんどん上手になり、成長を感じました。
本人もできることが増え楽しんでいました。
最初はお友達や初めてのことは苦手でしたが、自信がつくにつれ積極的になれたのがすごいと思いました。
先生を慕うようになり、「リトミック行きたい」と自分から言ったり、オムツが外れた時には先生に布パンツを見せに行くなど、
親や保育園の先生以外の大人と信頼関係を築けたことが、親としてうれしかったです。

【3歳女の子のお母さんより】
 
毎回楽しく参加させてもらっています。
色々なリトミックに参加してきましたが、いつも子どもは一人でチョロチョロしていて、
楽しそうにしているわけでもなく、リトミックは向いていないのかな?と思っていたところ、
こちらに来たら満面の笑顔でみんなと一緒に楽しんでいる姿にとてもビックリしました。

音楽内容もとても良く、毎回の工作の準備もすごく準備が大変だろうな…という内容で、満喫しています。
これからもレッスン楽しみにしています。

【2歳男の子のお母さんより】
 
月に一度の大切な時間になっています。
リトミック参加中は観察がメインで大人しくしている娘ですが、帰宅するとパペットを持ち出してかな先生の真似をしてみたり、
丸いおもちゃを鈴ボールに見立ててピンポーン♫とやってみたり、ちゃんと吸収して楽しんでいます。

先生方も参加されている皆さんも良い方ばかりで、会の雰囲気も良く、
本当に毎回楽しくすごさせていただいています。
2人目も含め長いお付き合いができたら嬉しいです。

【2歳女の子のお母さんより】
 
1ヶ月に1回のリトミックが親子共々大好きで、毎月楽しませて頂いています。
段々出来ることが増えてきて、鈴の玉が出てきただけで喜んだり、
いつものフレーズが聞こえてきたら反応したりと、成長も感じられて嬉しいです。

毎回の製作も素敵で、用意も大変だろうなと思いながら、感謝しています。

【2歳男の子のお母さんより】

 

 

 

乙女のトキメキLINE@やってます乙女のトキメキ

友だち追加

こちらのボタンから追加ができない場合は、

「@rnw1898w」で検索してください。

@から入力してくださいね!

 

メールでのお問合せより断然便利ですルンルン

個人情報はこちらではわからないようになっていますので、

お気軽にお友だちになってくださいね。

 

メール問い合わせフォームはこちら

 

メールでのお問合せは

メールr.cocoru@gmail.comまでお願いします。