おんがくでこころとからだを育てる
親子リトミックココル
秋めいて来たと思ったら、
また暑い日が戻って来ましたね。
それでも朝晩はなんだか夏の終わりを感じます…。
さみしい
息子の夏休みも残すところ1週間ちょっと。
「幼稚園行きたくない…」と
このところ憂鬱な4歳です。
お盆過ぎまで半月ほど、長野に帰省しておりました。
法事があったりなんやかんやで
私の実家と夫の実家(こちらも長野県内)を行き来して滞在していましたが、
こどもたちの体調も今ひとつで、
特別何をしたでもなく終わった気がします
時々私の母校の小学校に遊びに行ったり、
暇つぶしに公民館に絵本を借りに行ったり。
近所の公園や噴水に遊びに行ったり
(それで結局ふたりして39度出すという
)

一枚100円の子供服(お一人様2点限り)
を買いに行ったり笑
うん、なんか何もしていない

長野も昼間は猛暑なので、
家でひたすら息子がはまったミスターインクレディブルを見ていました。
こんなの作らされた

プールも行こう!
川も行こう!
虫取りも行こう!と
大荷物で帰省したというのに、何もしませんでした

長野ではヘルパンギーナがかなり流行っていたようで…
昨年の夏に夏風邪フルコースに苦しめられた我が家としては
怖くて出歩けなくて…

でもやはり長野よいとこ。
360度山。山。山。
緑が目に眩しい

私の地元はりんご畑とぶどう畑に囲まれたところなので、
(桃やさくらんぼもあるよ)
その景色が懐かしく、
離れているととても貴重に思えました。
来年はもっと長野の自然を楽しみたいです!
LINE@やってます
こちらのボタンから追加ができない場合は、
「@rnw1898w」で検索してください。
@から入力してくださいね!
メールでのお問合せより断然便利です
個人情報はこちらではわからないようになっていますので、
お気軽にお友だちになってくださいね。
メールでのお問合せは
r.cocoru@gmail.comまでお願いします。