rrrさんのブログ -50ページ目

乳児湿疹 経過

プロペトとリンデロンの混合を1日2回から、1日1回に減らし、たまに、スキップするという塗り方を継続中。しかし、一定量から湿疹が、減らない気がする😑
完治とまではいかず、、、

顔はかなり綺麗になって、完治!といえるほどなのに😣

たまにニキビてきな。。。


歯もはえてきた✨

身体はステロイドをスキップするとやはり悪化してくるし💦

離乳食(補完食)。いまはアレルギーも食べさせてなれさせるやり方って医師に言われたけど、アレルギー検査もしてないから、何に反応するかもわからないし、元々湿疹でてるから、反応みるのも紛らわしそうなので、、、

湿疹が落ち着いてから始めたいなー🙄




と、考えてたところ

少しマシになったから、スタート



並べてみると、臍ヘルニアもだいぶよくなっとる😀✨




懐かしい~(笑)
昔は5ヶ月からハイハイン?白いお菓子大丈夫って売られてた気がするけど今は7ヶ月からになってるんだねー。。。
お菓子あげるときりがなさそうだから、もう少しあとにしよう。。。

みんなの食事に興味深々だったのに、いざ食べるとあんまりだった模様😣

美味しい食べ物はこれからだよー😜


バンボがぱっぱっで抜けなくなるほど成長。ニヒヒ
シャダリングアタックは徐々に減少っっ😭よかったよー。
声での喜怒哀楽は激しいし、なくと手がプルプルプル小刻みに震えるし、授乳中もかなりバタバタしてるけど😑
あの苦しそうな反り返りが減っただけでもよしとしよう💡


少しずつ後ろにさがるニヤリ

ずーっと、笑顔ならいいのになー(苦笑)自己主張つよいのも成長の証だねー✨


10倍粥ではじめてはいけません! 離乳食 → 補完食

離乳食。10倍粥ではじめてはいけません。

そもそも、離乳食という言葉がだめで

補完食。が正しいと🙄



お世話になっている小児科の先生から

10倍粥で初めてはいけません。

、、、びっくり
予防接種行ったら衝撃の発言。
あわててメモのために、ここに残す(笑)


だいたい、日本の授乳・離乳の支援ガイドでも

10倍粥で始めるなんて書いてません。

母子手帳にはつぶし粥から始めると

記載されています。

どこにも10倍粥で始めるなんて書いてません。

離乳食の指導をされている方にも伝えたいです。

10倍粥で初めてはいけません。

薄すぎてカロリーが不足します。


と言われた。
WHOがかんでるのかー。コロナでちょいと話題になりつつ(笑)

確かに、母子手帳書いてないやん(笑)



もうすぐ5ヶ月。
補完食について、調べよう、、、🙄

知らないお母さんもおおいんだろーなー。
ブログで補完食って調べたら書いてる人もいて、ちゃんとしてる人は知ってるんだ!って思った💡また検索魔になる(笑)

寝返り返りからの寝返り

4ヶ月8日寝返り返り😀
頭重たいだけか?(笑)
うつ伏せで遊んでたら、戻るといぅ、、、





寝返り返りからできるなんてっ(笑)
疲れたのね?戻りたかったのね?(笑)



そしてようやく、、、
4ヶ月25日寝返りできたー✨