建築家の腹 痛-09052001.jpg
http://tatemonoen.jp/info/index.html

◆特別講演会「『前川國男自邸』誕生の意味―新発見の資料から見えてくるもの」

江戸東京たてもの園ボランティア研修講座を一般に公開します。

講師: 松隈洋
日時:5月30日(土) 14:00~16:00
会場:江戸東京たてもの園 ビジターセンター
一般定員:40名(当日先着順)
参加費:無料
問合せ:042-388-3300(代表)

◆ビジターセンター内は一部工事中です。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます。

◆高橋是清邸1階「茶房」は、3月31日で営業を終了致しました。長い間ご利用いただきありがとうございました。

江戸東京たてもの園
http://tatemonoen.jp/index.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090519-00000173-mailo-l16

 <NEWS NAVIGATOR>
 ◆吉田鉄郎さんってどんな人?
 ◇南砺市福野出身の建築家 東京、大阪中央郵便局も設計
 なるほドリ 富山県出身の吉田鉄郎さんっていう有名な建築家がいるって聞いたけど、どんな人なの?
 記者 吉田鉄郎は1894年、現在の南砺市福野に生まれ、東京帝国大学の建築学科を卒業しました。郵便や電信・電話事業などをつかさどる逓信省に入り、東京、大阪両中央郵便局など郵便関連庁舎を中心に数多くの設計を手がけています。戦後は日大教授も務め、1956年に62歳で亡くなりました。
 Q 東京と大阪の中央郵便局は建て替え問題があったね。
 A 両郵便局とも、1930年代当時のモダニズム建築を代表する歴史的建造物と言われています。柱と梁(はり)によって力強く壁面を構成したデザインは、シンプルであるがゆえに現在も輝きを失っていません。日本建築学会も「国指定の重要文化財の水準をはるかに超える価値がある」との見解を出しています。保存を求める声を受け、日本郵政は東京の保存面積拡大を決め、大阪についても検討しています。
 Q 出身地の南砺市にゆかりの建物はないの?
 A 住宅部分が残っている旧福野郵便局は吉田の設計です。また県立南砺総合・福野高では、1935年に建てられた農業博物館と報徳会館の設計図が見つかり、そこに吉田のサインが入っていました。
 ◇署名入りの設計図、福野高で無料展示--7月まで第2、4土曜
 Q その設計図はどうなっているの?
 A 福野高で所蔵しており、今年7月25日までの毎月第2、第4土曜日に、学校敷地内にある国の重要文化財「巖浄閣」で見学できます。吉田が描いた「富山県立農学校全景」など関連資料の展示もあり、各日午前10時~午後3時に無料開放するそうです。ただ、同窓会がボランティアで協力しているので、見学する場合は人数などを学校事務室(0763・22・2014)に連絡してください。(富山支局)
………………………………………………………………………………………………………
 ◇あなたの質問をお寄せください
 〒930-0003 富山市桜町2の2の24 毎日新聞富山支局「質問なるほドリ」係(toyama@mbx.mainichi.co.jp)
建築家の腹 痛-corb2009.jpg
フランス政府より寄贈返還された松方コレクションを収蔵公開する施設として1959(昭和34)年東京の上野公園に国立西洋美術館が開館、今年で50
年を迎える。本展は、ル・コルビュジエ(1887-1965)が設計した本館に焦点をあてた展覧会。本館は、ル・コルビュジエに師事した坂倉準三、前川國男、吉阪隆正の建築家が現場監理を担当、完成させた日本唯一のル・コルビュジエ作品であり、また彼の「無限成長美術館」構想で実現した三つの美術館のうちの一つ。そうした日本におけるル・コルビュジエ受容の証、戦後日仏文化交流の起点でもあった本館の歴史を写真と資料でたどる。さらに、ル・コルビュジエ作成による12点の設計図面やスケッチ、模型などから本館の構想を検証する。
講演会(連続レクチャー):
6/6…14:00~15:30
山名善之(東京理科大学准教授)…ル・コルビュジエの無限成長美術館—ムンダネウムから国立西洋美術館
6/13…14:00~15:30
妹島和世(建築家)…ル・コルビュジエの美術館と美術館建築
6/20…14:00~15:30
松隈洋(京都工芸繊維大学教授)…ル・コルビュジエと日本近代建築
6/27…14:00~15:30
林美佐(ギャルリー・タイセイ学芸員)…ル・コルビュジエの壁
7/4…14:00~15:30
ヨコミゾマコト(建築家)…国立西洋美術館と上野公園
聴講:無料(展覧会鑑賞は別途観覧券が必要)
会場:国立西洋美術館講堂(地下2階)
定員: 各回先着145名(各回当日12:00より館内インフォメーションで聴講券を配付)
関連イベント
建築ツアー:
日時:7/18、7/25、8/8、8/22…各日10:30~12:00
講師: 山名善之(東京理科大学准教授)/松隈洋(京都工芸繊維大学教授)
対象: 高校生以上
定員: 各日15名
参加費:無料(事前申込制、先着順)
創作・体験プログラム
「誰もいない美術館~休館日は建物に注目!~」:
美術館だけど何か変!? 誰もいない休館日の美術館で作品ではなく「建物」に目を向けます。
日時:8/17…a 9:00~12:00、b 14:00~17:00
講師: 新良太(写真家)
対象:中学生
定員: 各回15名
参加費: 無料(事前申込制、先着順)
「つくってみよう!身の丈(みのたけ)の家」:
まず、自分の身体(からだ)にとって心地よい空間を、美術館の中で探し、つぎに身の丈(みのたけ)にもとづいた家づくりに挑戦。最後に、でき上がった家を庭に持ち出してゆっくりとお茶をいただきましょう。
日時: 8/13、8/14…10:00~17:00
講師: 鈴木明(建築家・神戸芸術工科大学大学院教授)
対象: 高校生
定員: 15名(2日間とも参加できること)
参加費: 無料
レクチャー・コンサート…ル・コルビュジエと国立西洋美術館
ル・コルビュジエの「無限成長美術館」構想が実現されている本館を会場にして、その空間を音楽で体感する第一部と、会場を企画展会場ロビー(地下2階)に移し、マリンバ5台の演奏でクライスラーなどル・コルビュジエの時代の名曲を楽しむ第二部とで構成されます。
日時:6/23…18:00~20:00、6/24…18:00~20:00(同プログラム)
定員: 各日50名(全席自由)
入場料: 1500円(5/23より館内インフォメーションにて発売)
企画・トーク: 瀧井敬子(東京藝術大学客員教授)
演奏: 藤本隆文(東京藝術大学准教授)とマリンバアンサンブル quint(青木紗央・篠田浩美・久米彩音・牧野美沙)
建築家の腹 痛-3534328177_bc562a4759.jpg
フラン・ロイド・ライトの仕事に関する展覧会が、自身が設計したニューヨーク・グッゲンハイム美術館で行われおり、その様子がA Daily
Dose of Architectureで紹介されています。

http://archidose.blogspot.com/2009/05/from-within-outward.html
http://www.afpbb.com/fashion/3349450

【9月17日 MODE PRESS】英国人デザイナーのニール・バレット(Neil
Barrett)が17日、青山に新しく旗艦店をオープンした。世界的に活躍する建築家、ザハ・ハディド(Zaha
Hadid)が初めて手がける商業施設ということもあり、今回の旗艦店オープンに世界中のメディアが注目している。これに併せて来日したデザイナーのニール・バレットが新店舗について、さらにはザハ・ハディド起用に至るまでの詳細を語った。

■インタビュー:ニール・バレット(Neil Barrett)

-ザハ・ハディドを起用した理由

 ザハは、僕がデザイナーになるきっかけとなった川久保玲と並んで尊敬するアーティストの一人。彼女のデザインする建築は、彫刻、そして建築の両面を持ち合わせている。独特のフューチャリスティックな作風は、今回の新しいコンセプトとぴったりでした。

-内装について

 今回の新店舗を最も象徴的に表すのは、2つの大きな壁がぶつかり合うようなデザインの「スカルプチャーファーニチャー」。美しく、しかも機能的なデザインであるこれらは、座ることもできる。一見オブジェのようですが、店内に存在することでお客様が自然とお店に興味を持ち吸い込まれるように足を踏み入れることが考えられています。美術館にいるような空間で服を、そして買い物を楽しんでほしい。

-東京・青山での新旗艦店出店について

 9年前、ブランドを立ち上げた頃と比べて、日本の市場はとても成熟している。我々にとってイタリアに次いで2番目に大きな市場となりました。「ニール・バレット」というブランドへの理解も非常に深く、この点においては世界的に見てもナンバー1だと感じています。今年から4年という年月をかけて、韓国・モスクワ・ロサンゼルス・パリ・ロンドン・ミラノなど世界中にショップをオープンする予定です。今回はそれに先駆けた第1弾となります。ザハ・ハディドによる初の商業施設となる旗艦店を、どこよりもまず東京でオープンできたことを非常にうれしく思います。(c)MODE
PRESS/岩田奈那

■Neil Barrett青山(新フラッグシップショップ)
住所:東京都港区南青山3-17-6
TEL:03-5474-0051
営業時間:11時30分~20時
メンズフロアとレディースフロアの2層、総面積は140坪。