http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070412-00000401-yom-soci


富山市の設計事務所「田村水落設計」が構造計算した「アパ」グループのホテルなどで耐震強度不足が見つかった問題で、新潟県三条市の分譲マンション2棟も、耐震強度が85%にとどまっていることが11日、同市の調査でわかった。

 強度不足が見つかったのは、2004年10月に完成した「アパガーデンズ東三条ウエストコート」(9階建て49戸)と、隣接して建設中の「同イーストコート」(同)。耐震強度85%は、震度6強以上の地震が発生した場合、倒壊の危険がある。このため、同市は、補強工事を要請する方針。ただ、アパ側が強度不足を認めず、応じない場合は、建築基準法に基づき、是正勧告する。アパ側は「現時点でコメントは差し控えたい」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070411-00000170-jij-soci


設計したマンションがアスベストに汚染され、対策を放置したとする「週刊新潮」の記事で名誉を傷つけられたとして、建築家の黒川紀章氏と設計事務所が、発行元の新潮社と記者らを相手に1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は11日、「記事は主要な部分が真実」として、黒川氏の請求を棄却した。
 野山宏裁判長は「マンションがアスベストに汚染されているという記述は真実」と認定。黒川氏がマンションの建て替え説明会で「世界遺産に指定される可能性が高いという誇大な説明をした」と指摘し、同氏の説明を虚偽とした記事の内容を認めた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070411-00000103-mai-soci


建築家の黒川紀章さんが、設計したマンションを巡る週刊新潮の記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の新潮社側に1億円の賠償などを求めた訴訟で、東京地裁は11日、請求を棄却した。野山宏裁判長は判決で「記事の主要な点は真実」と判断した。問題とされたのは05年9月8日号の記事。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070411-00000060-mai-soci


独立行政法人・建築研究所は、大地震で損傷した工場、集合住宅などの修復期間や補修費用の目安が分かるガイドラインの作成を3カ年計画で始めた。地震に対する建物の性能ランクを「松」「竹」「梅」などに分け、補修費用を具体的に示す。ガイドラインは、企業のリスク管理や住民の資産確保の面からも注目されそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070410-00000027-yonh-kr



【ソウル10日聯合】脱北者団体連合の北朝鮮民主化委員会が、金正日(キム・ジョンイル)総書記の別荘と推定される建築物の衛星写真を公開した。米グーグルが提供する衛星写真地図「グーグルアースを利用し撮影したもので、同団体関係者によると、北朝鮮を撮影した写真の中から護衛総局に勤務していた元高官の脱北者が選別したという。
 公開された写真は、平壌市江東郡、平壌市烽火貯水池付近、平安南道南浦市臥牛島、安州市・延豊湖付近など17枚。各写真には金総書記専用閣、宴会閣、護衛郡兵営、乗馬場など建物の名称が書かれている。

 黄長ヨプ(ファン・ジャンヨプ)元朝鮮労働党秘書を創立委員長とする北朝鮮民主化委員会は10日に創立、ソウル市内で創立大会を開き、この写真を公開した。