一ヶ月前に癌の摘出手術をした母は
今日、退院して自宅に戻った。
20年くらい前
様々な病気で寝込んだときから
母は自分なりに運動をしていた。
そのおかげか、入院する前までは、杖を付けば短い距離なら何とか歩けていた。
その時と同じように玄関を入ろうとしたら
足がついていかず、倒れてしまったそうだ。
退院を手伝った父も
まさか、母がそこまで弱くなってるでは思わなかったのだろう。
倒れた母は 、倒れないように手助けもしない父をまた罵倒した。
「あたしのことなんか、見てないからよ!
なんの役にも立たない! 」
暴力男の父は
昔なら殴りかかっていただろう。
ベッドに母を寝かせた父は
私に電話をしてきて
「どうにか帰ってこられました」 と泣き声で言った。
使ったことのないミキサーでりんごをドリンクみたいにしたいがやり方がわからない、と言って
私に聞いてきた。
もちろん、母のための用意だ。
父との電話を切り
あえて、母のスマホに電話をかけた。
母は、私が、実家で待っでいるんじゃないかと思っていた、と言った。
待っていなかったお前は役立たずだ、ということだ。
母のために家族は色々やってきた。
母は、言う。
「 役に立つのは〇〇←弟の名前、だけ。
〇〇だけは、いろいろやってくれる」
たしか、入院中に私に持って来いと言った煎餅は、弟にあげてたっけかな(笑)
昔からこうだった。不思議と私には母親の顔をしない。
そして、父のことは罵倒する。
母の介護のために
仕事を辞めた父 。
りんごジュースを、作ろうと頑張っている父。
母の目には
家族の愛情は、どう映っているのだろう。