平清盛第11話「もののけの涙」Vamos的解説 前編(朝廷パート編)
平清盛第11話「もののけの涙」Vamos的解説2 平氏の家庭の事情編
平清盛第11話「もののけの涙」Vamos的解説 3 源氏の家庭の事情編
平清盛第11話「もののけの涙」Vamos的解説4 朝廷大奥編
平清盛第11話「もののけの涙」Vamos的解説5 「明子死亡フラグ回収編」
の続編になります。
※使用した画像はNHKの公式HPや、録画したドラマの
データから抽出して利用しております。
全て批評目的の引用であり、他意はありません。
本当なら5回目で終わる予定の「もののけの涙」の回の
解説記事でしたが、40,000文字というアメブロにおける
一つの記事の文字数制限を超えてしまったため、6回目に突入。
これが「もののけの涙」解説記事の
打ち止めにして、最大のトンデモ内容に
触れる回であります。
まずはおさらい。
「明子、明子ぉ~
」
これで明子さんの死亡フラグは回収されました。
悲しみのあまり、その場を飛び出す清盛。
ここからが、第11話
「もののけの涙」のキモ!
悲しみのあまりの行動とはいえ、加持祈祷をしてくれてた、
本来なら感謝すべき僧侶に対して
「この悪僧どもが~」
と喚きながら僧侶にケリを入れ、
清盛の乱行を制止するでもなく、
「明子を生き返らせよ!
さもなくば、ここから生きては返さぬ!
はよう、生き返らせよ!」
剣を振り回しながら、無茶ぶりしまくる
モンスタークレーマー清盛と、
その乱心した主君を静止しようと頑張る盛国。
何とか主君清盛を押し倒した盛国ですが、
ここで重大すぎる問題発言をするのです![]()
さり気なく目立つ宋の剣
盛国「恨むならば、宋の薬を
求めるのを許さぬ
(鳥羽)法皇を恨みなさいませ!」
「疫病を止められぬ朝廷を
お恨みなされませ!」
大将がアホの子であれば、部下も似てくる
のでしょうか?唐突に
「宋の薬を求める法皇を恨め」と言われても...。
しかも、仮りにも鳥羽法皇という当時の日本の最高権力者を
法皇と呼び捨て、「法皇様」という敬称すら付けない盛国...。
そもそも平氏は宋の商人と密貿易しているし、
海賊王と自称していた兎丸達も博多にいる。
使いの者をだして、兎丸達に手配させれば
済む話じゃないの?盛国サン?
それに、いくら当時の宋が日本より文化レベルが進んでいたとて、
疫病を完全に治せる万能な薬があったわけではない。
そんな万能な薬が当時にあったのであれば、天皇や院、
藤原摂関家などが絶対に供給ルートを確保させたでしょう。
もしその薬供給ルートを皇族や(ドラマでは王家)摂関家が独占
し、他の者には薬の入手を禁止していたのなら、盛国の言い分も
理解できます。でもそんなことってあったの?
ただの歴史ずき素人である私には分かりませんが、
もしそうであるならば、その説明無しには「法皇を恨め!」
と言われても全く納得がいかない次第であります![]()
「疫病を止められぬ朝廷を
お恨みなされませ!」
の発言も、庶民レベルならともかく、
清盛達平氏一門は、(一応)立派な
朝廷の一員なんだよ!
忠盛パパだって、殿上人の仲間入りしたんだし...。
完全に論理破綻している盛国。
だけどドヤ顔で清盛に諫言してるし...。
(内容的には到底諫言とは言えないが、
盛国は清盛を諌める意図で発言してる...
)
更に盛国の言葉は続きます。
「皆が健やかに、
健やかに暮らせる世を
殿がお作りくださいませ!
それが北の方様が夢見た景色に
相違ございませぬ!」
この台詞は
「亡き清盛の北の方である明子の望みを清盛が叶えなさい」
というハッパをかける台詞なので良いでしょう。
それにしても、「法皇を恨め」と「朝廷を恨め」発言は...。
『清盛のアホがうつり、盛国が基地外と化した件』
としか表現できない...。
いつの間にか清盛と明子の二人の子を手懐けた時子さん。
なんて恐ろしい娘なんでしょう![]()
![]()
ナレーション(頼朝)
琵琶の音の如く慎ましやかに
清盛とその一党を支えていた
妻、明子の死は
清盛を悲しませただけでなく、
もののけの如く生きた白河院の血が
(
この部分を不自然に強調)
清盛に流れていることを、
育ての父忠盛に否応なく思い出させた
このナレーションで、第11話タイトルである「もののけの涙」の
もののけが、清盛を指していたことが分かりました。
それ自体はある程度理解できます(仮りにも治天の君だった
白河院を「もののけ」呼ばわりしてる事には納得してませんケド...)
が、何故忠盛は清盛を「もののけ」だと思ったのでしょうか?
確かに
この坊主に蹴り炸裂
や
剣を振り回してご乱心
などはアブない奴以外のなにものでもありませんが...。
自制心を無くして暴れまわることが「もののけ」なのか?
理解に苦しむ「ミキプルーン パパ盛」のお考えでした...。
次回予告 第12話「宿命の再会」
義朝のワイルド山賊ヤクザぶりが笑えます![]()
「大河ドラマ平清盛」がトンデモドラマだ![]()
![]()
と思う方、周知にご協力願いまする
![]()
にほんブログ村
コチラにも登録してみたので、
応援よろしくお願いいたしまする
![]()













