ゴルフ、謎に汚れる。 | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

先日、チョー近場にお出かけした。

そのことは別途記事にするが、今宵はちょっとしたトラブルの話。

 

 

 

実は前回のお出かけのとき、助手席側のガラス中心に謎の汚れがこびりついてて、「なんじゃあこりゃああ!!」となった。

 

年末に洗車したし、その後に乗った時には絶対こんな汚れはなかった。拭いてみたけどなかなか取れなくて、こんな汚れ、いつどこで付いた?と考えることしばし…もしかして、駐車場か?

 

ウチはマンション住まいなんで、マンション下の立駐に置いてるのだが、そこで何らかの液体が降りかかってるんじゃないか?いったんある程度拭き取ったんで、次回乗る時に同じように汚れてたら、そういうことやな、と。

 

 

 

わたくし典型的なサンデードライバーなので、そのとき以来初めて乗ったのが先日だったんだが、

べっとり汚れとるやーーん!!駐車場確定!

 

 

家に着いたらさっそく管理人氏に相談、いっしょに車と駐車場所の上部を見てもらった結果、どう見ても上の配管からの漏水で汚れてますね、と認定された(笑)。汚れが取れないって、何の水(液体)やねんこれ。きっしょ~。

 

 

取り急ぎ、当面は今空いてる別区画に停めさせてもらうことになり、その間に対策してもらうことに。汚れに関しては洗車代を支払ってくれるとのことで、そこはひと安心した…が!

 

 

前回どんだけ拭いても落ちきらなかったことを考えると、これって、単なるコイン洗車では落ちない予感。然るべき洗剤を使ってプロに洗ってもらおうと思うんだが、どういうとこがいいとか、なにかアドバイスとかありますかね?

 

 

最悪な話、これは落ちませんね~、でドア交換とかになった場合も、ちゃんと金払ってもらうことになるよなあ。ヤカラみたいなことは言いたくはないけど、実際だれの責任かといえばわたくしじゃなくて管理会社の責任になるだろうし。そんなんなったら、イヤやなあ…とか思っている今日この頃。

 

 

 

…というこの日に訪ねた近場物件を、次回にご紹介。