S+Q+E+T=CSR | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

今宵は一発ネタ。

 

 

はい、

 

 

これはどういう意味でしょうか?

 

 

とある会社の社屋に掲げられていたこの看板、真面目に書くと「CSR」とは、「企業の社会的責任」のこと(だそう)。Corporate Social Responsibilityの略なんだそうだ。なので、「S+Q+E+T」がこの会社にとっての社会的責任である、という表明であると思われる。

 

じゃあ、「S+Q+E+T」はそれぞれなんなんだろう。引き続き真面目に書くと(笑)、

  • S=Service(奉仕)
  • Q=Quality(品質)
  • E=Effort(努力)
  • T=Technic(技術)
といったあたりだろうか?
 
普通に気になったのでこの会社のホームページを見てみたが、企業理念などこの形では載っていなかったので、正解はわからず。
 
 
こういうのを見るとどうしてもDAI語的なネタを考えてしまう。いろいろ考えついたんだが、あまりにもくだらないので割愛(笑)。どなたかネタを思いつかれたら、ぜひコメントください~。

 

 

 

ロケ地:川越市某所