今回は、自分の備忘と頭の整理を兼ねて書いてます。読むのが嫌になったら閉じてください(笑)。
今年は年明けから出張ばかりで、その分関東と九州で活動はできたものの、自前でのお出かけってほぼほぼできてなかった。なので今週有給を取って、今さら今年初めての遠征を敢行予定。ちなみにわたくし的遠征とは、半径50km圏外のイメージ(笑)。
今のところ22日夜出発~25日夜帰還予定で、行先はまた中国地方。現時点では、山口県に絶対見たい物件が一件あるのと、三度目となる今回こそは広島県にガッツリと踏み込みたい…ということくらいしかない。
つうか、ピックアップしている物件が多すぎてどうしようかということと、それ以前に天候が懸念されて、うーん、って感じ。何しろわたくし夏タイヤしかないもので!
【写真はイメージです・笑】
天気予報を見てると、24日・25日は日本海側に雪マークが出ているので、こっち方面は23日一択。なのでこの日は、岡山県北~鳥取県内あたりに散在しているターゲットを狙い、夜には一気に高速で山口へ移動して、24・25日はおおむね瀬戸内寄りを徐々に東へ戻ってくる感じでイメージしているのだが…。
まあ引き続き予報の推移を注視していかないと。高速にチェーン規制が出る可能性もあるし、現場対応で行先変更や日程短縮も含め臨機応変にいくしかないな。
もうひとつの懸念点は…今年はとみに話題の(笑)熊や猪。
【ええ、イメージです・笑】
念のため調べたが、やはりこの地方各県においても、熊の目撃情報は数多い。どうしても山に入りがちなのでエンカウント率はより高めになるから、これはまあ熊鈴で対応するしかないか。
けど今や普通に街中に降りてくるご時世だしなあ。住宅地で熊鈴鳴らしまくりもどうなのか。あとは、いつものように山中の探索では誤って駆除されないよう(笑)、明るい色のアウターを着るくらいか。
ほんとはねー、10月に実行したかったんだが、二度の福岡出張とBAND-MAIDライヴ参戦などとの兼ね合いで厳しく、ずれ込んでしまったのよね。
「日もどんどん短くなっていくのが辛いけど、まあ紅葉を楽しみながらなんてのもいいかな~」なんて思ってたら…。10月には真夏日がどうこう言ってたのに、いきなり雪が降り出すとか、マジで勘弁してよ~。
…とまあ懸念はありながらも、めっちゃ楽しみ!