ゲバゲバさんと往く佐和山隧道・横山隧道。 | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

昨日2023年9月17日、長年のブロ友でありつつようやくお初にお目にかかるゲバゲバさんと、滋賀県彦根市の佐和山隧道へと行ってきた。

 

 

集合は隧道手前の旧道に8時。わたくしは朝練として

お久しぶり~な朝妻橋参詣。ここで夜明けを迎えるのは二度目のことで、静謐な朝のひと時を満喫した。

 

 

 

 

 

そして休憩後、早めに集合場所へ。

いつもながら初対面の時は緊張した~。ようやくお会いできましたね!

 

 

 

 

 

ゲバゲバさん的には、今年5月の初訪問から持ち越しのリベンジ案件。少なくとも鳥居本側坑口にも確実にご案内しないと。

 

それにしても、やっぱ…

時期をミスりましたね(笑)。

 

ここにはこれまで常に冬場に来ていたんで覚悟はしていたが、この時期ここまでエグイとは~。

 

 

 

 

 

当然ながらギリギリまでポータルは全く見えず、

ここまで接近してようやくこの見え方。

 

 

 

 

 

なのでまあ…ここへのアプローチはとにかくエグかったのだが、

なんとかご案内することができた。あれはキツかった~。

 

写真右上に覆いかぶさってるような、枯れ枝と倒れた竹と激藪がずっと続く、そんな感じでイメージ伝わる?

 

 

 

 

 

またお目にかかれましたね。

恒例の扁額タッチ。

 

 

 

 

 

その後、昔の朝鮮人街道の確認。

この時すでに体力ゼロで、ゲバゲバさん申し訳ありませんでした~。

 

 

 

 

 

で、まだ時間も早いのでもう一ヶ所、

横山隧道へ。

 

なぜか旧道のAバリが開いていたので、久しぶりにここまで車で来られた。

 

 

 

 

 

こちらも久しぶり。たぶん5年ぶり?の

横山隧道参拝。

 

旧道が開いてるってことは何か作業でもされてるのかと思ったけど、特に何もなし。周辺も変わりなし。

 

 

 

 

 

もちろん菅江側にも。

こんな幟がはためいておりました。

 

 

 

 

 

こちらも、

全然変わりなし。きれいなもの。

 

変わりなしということは、逆に言えば両側ともに地域の皆さんが手入れして下さっているということだろうなと。それぞれの保存会は今もまだしっかり活動されている感じなのかな。なにしろ、ありがたいことだ。

 

 

 

 

 

そんな感じで、

帰り時間のこともあり、この場所で解散。

 

改めましてゲバゲバさん、ありがとうございました。またご一緒しましょう!

 

 

 

 

 

 

おまけ。

 

そういえばお昼食べてなかったわ、ってことで、

彦根のちゃんぽん亭で。うまかった。ゴイゴイスー!(謎