京都市内の古い住所看板【13】 | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 

恒例のシリーズ、今回も「ど~こだ?」から。

見つかりましたかね?

 

 

 

 

 

はい、こちら!

これなんだが、今回のスポンサーはなかなかイカシテおるぞよ?

 

 

 

 

 

ちと拡大してみますぞ。

「ハイ・フならナショナルラジオ」

 

ワイファイ(Wi-Fi)じゃないですぞ、ハイフイ(Hi-Fi)だからね。若い人は「ハイファイ」とか言われても知らんがな状態かもですな。まあもしわからない人は各自調べていただいて(笑)。

 

 

わたくしの経験値だと、ナショナルでは「テレビ」と「洗濯機」は時たま見かけるんだが、「ラジオ」はけっこうレア。しかも一様に色あせて判読しづらくなっているので、「ハイフアイなら」が判読できたのはここが初めてだったっけ。嬉しかったなあ~。字体も実にいい。

 

 

 

 

うん、共感薄そう(笑)。