川上橋 (島根県雲南市掛合町掛合) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

2022年8月28日、中国地方縦断迷走の最終日。この日のネタで記事にしているのは、最終盤の力谷隧道。今宵ご紹介するのは、逆にこの日の序盤に訪ねた物件。

 

 

 

 

いきなり、ドン。

場所はこちら。明らかに国道54号の旧道と思われる道の、古びた橋。北側より。

 

先に書いておくが、四本の親柱全て銘板が失われており、何の情報もなかった。ビジュアルから受ける印象からして、戦前橋…金属供出により銘板が失われたままなのではないかと感じた。

 

Q地図によれば、この橋は川上橋といい、1933(昭和8)年の架橋だとか。やっぱりね、の戦前橋だったが、金属供出云々はわたくしの想像であり、確認できたわけではない。

 

 

 

 

 

この橋で、一発で気に入ったのが

この欄干の開口部。

 

 

 

 

 

戦前コンクリート橋において非常に個性の出るこの部分、わたくし大好物なのだが、

いや~、これは楽しい&美しい&可愛い。

 

これはなにを象っているんだろうか?個人的には、花かなにか、植物のようなイメージを抱いたけど、さて?

 

 

 

 

 

これを額縁として、

こんなん撮ってみたが、しょせんセンスなし(笑)。素材を活かしきれない…。

 

 

 

 

 

ヤレた欄干と、

グリーンのコラボレーション。好き好き大好き。

 

 

 

 

 

南側より正対。

ふと気づいた…写真右端。

 

 

 

 

 

そこにおわしたのは

石仏…しかし摩耗しきってよくわからなくなっている。今もこの橋を見守ってらっしゃるんですな。

 

 

 

 

 

欄干を強調してみた。

いや、いいわ~マジで。

 

 

 

 

 

ちなみに、

現道の橋も、同じ川上橋という。

 

あちらは1970(昭和45)年架橋ということなので、旧橋となってからでも50年以上。年季入ってるが、未だ現役!

 

 

 

 

 

なんだかんだで、

やっぱ未だにこういうたぐいの橋が一番好きかな。原点は変わらんもんですな…。

 

 

 

 

 

最期に、北側より引きで。

問答無用でほっこりする(笑)。

 

何もかもが好ましい、(旧)川上橋でありました。

 

 

 

 

 

 

 

以上。