BAND-MAID “Bubble” と、どうでもいい話。 | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

本日はわたくしの誕生日なので、ちょっと久々、自分のためのBAND-MAID記事(笑)。いやもう、自虐は書き飽きたし(笑)。

 

 

 

 

今宵は、ここ最近お気に入り度が増しマシ状態の"Bubble”。

前から好きだったけど、改めていいなあ~って。

 

ベースとなっているのはオールドスクールなロックなのだが、そんな一言では片づけられない楽曲構成の妙が光りまくっている。まあよく練られてるというか、才能とセンスのたまものというか。

 

彩姫のヴォーカルの表現力、歌波のブルージーなギターワーク、そして茜の変幻自在なドラムの気持ち良さ、といったところが特に個人的ツボだが、あとはMISAが寝っ転がってベースを弾いてるシーンがセクシーでいいね~。

 

 

 

 

この曲が収録されている2019年のアルバム「CONQUEROR」。

「ロック・アルバム」としては一番の気に入りではないけど、「音楽」としての幅広さ、完成度は凄まじい。間違いなく名盤。

 

 

 

関係ないけど、世界的にフィジカルCDが滅亡傾向な昨今、名「盤」っていう言葉は死語になっていくんだろうか…?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以下余談。

 

14日の夕方、少し早めのお誕生日祝いということで、奥様とめっちゃ久しぶりに焼肉屋に行ってきた。

 前から評判を聞いてた近所のお店だったが、やはり美味し!当たりだったー。

 

 

 

 

あと、「娘」が父の日兼お誕生日祝いのメールをくれた。優しい娘やなあ(泣)。これらでもうしばらく乗り切れるな~。