大 バス停 (和歌山県西牟婁郡白浜町大) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

今宵ご紹介するのは、「日本最短」かもしれないお名前のバス停。

 

 

 

 

はいっ、それがこちら、

「大」バス停。場所はここらへん

 

読み方は「だい」じゃなくて「おお」。従って、漢字で一文字(しかもたったの三画)、仮名で二文字、アルファベットでも一文字。これ、限りなく「日本最短」に近くないすか!

 

 

 

 

 

はい?アルファベットだと「OH」で二文字じゃないのかって?

 

 

 

ではお見せしましょう、エビデンス(笑)を。

はい、一文字~!

 

そういえば「エビデンス」、流行語大賞にノミネートされてねーな。すでに去年ノミネートされてたのかと思って調べたら、去年もされてなかった。…いや、ふと思ったまでで一切興味ないんですけどね…。

 

 

 

 

 

 

 

便数見ると、

えげつないな。

 

 

 

 

 

 

 

その下にあるこれ…。

ボクチンも大好きっす(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

な~んて浮かれて撮ってたら、

ひんやりと見守るわんこが。

 

さしずめ、「ハア~?なんじゃアイツは?」って思ってたのかな~(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

以上、ほのぼの系(自称)ネタをお送りいたしました。

 

 

ちなみにストビューで見ると、バス停が更新されて新しいものになっちゃってるようで。