阪急陸橋 (京都府乙訓郡大山崎町山崎) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

2018年9月24日、京都と大阪の府境・山崎を徒歩周遊し、電車からいつも気になっていたところを回った。これまで記事にしているのは後半の山崎聖天参道橋梁(仮)だが、今宵ご紹介するのは序盤に訪ねた物件。

 

 

 

スマホで地図を見ながら…

この奥…らしいが。いいねえ、この進入がためらわれる感じ(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

阪急の線路手前でググっと右に曲がると…

見えた~!

 

 

 

 

 

 

そうそう、これこれ。

阪急京都本線を跨ぐ跨線橋。これがいつも気になってたんよね~。場所コチラ

 

 

 

 

 

以前はもっと古びてた気がするが、

どっかのタイミングで化粧直しされたかな?

 

実はこの跨線橋を渡った先にあるのは、あの一軒のお宅のみ。つまり、事実上のプライベート橋である。羨ましい…。

 

 

 

 

 

跨線橋から望む京都河原町方向では、JR京都線(東海道本線)がオーバークロスしていて、

折しも大阪方面に向かう新快速が爆走中。

 

 

 

 

 

続きまして、

京都河原町行き準急が通過。

 

ここで粘ってれば、二本の列車がきれいにクロスするタイミングが日に何度かはありそう。まあそこまで粘る気はないけど(笑)。

 

 

 

 

 

 

向き直ってコチラ、

大阪梅田方向。高架へと登り、視界から消えるあたりに水無瀬 大山崎駅がある。

 

 

 

 

 

今度は

大阪梅田行き準急が通過中~。

 

この跨線橋、現地では銘板含め情報は何もなかったため、仮称で記録していた。だがQ地図でお名前判明。その名も「阪急陸橋」という超ストレートなお名前だった。読み方は「はんきゅうりくはし」となっていたが、合ってるのかな。ちょいちょい現地情報と違う読みが載ってたりするからな~。

 

 

驚いたのは完成年。1954年(S29年)とのことで、思ったよりも古かった~。

 

ちなみにこの道路は「町道大山崎線第65号」とのことなので、ガチなプライベート橋ではなかった。まあ実態はそれそのものだけども。

 

 

 

 

 

いや、なかなか楽しい橋だった。

こういうとこ歩くの、大好き。

 

 

 

 

以上。

道路橋記事なのに、橋の写真が極少(笑)。