酢 バス停 (滋賀県長浜市酢) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 

ようやく長かった梅雨が明けましたね~。あっという間に一転して真夏。コロナ禍とあいまって体調を崩しやすそうですが、このご時世、うかうか発熱もできませんぞ(笑)。普段にも増して、体調管理には気を配りたいところです。

 

 

てなわけで(どういうわけだ)、

「酢」です。

 

 

夏場はさっぱりと酸味のきいた食事が美味しい季節。飲むお酢なんかもイイですな。ダイエット効果、疲労回復効果、血糖値上昇抑制、整腸作用なんかが期待できるようです。あと、お酢には抗菌効果もあるんだとか。コロナは菌じゃなくてウィルスなんでまあ効かないでしょうけど、大腸菌とかサルモネラ菌とか、まあそういうやつですね。拾い食いする人に打ってつけですね~(ヲイ

 

 

 

いやマジで、直近でウチの職場でも発熱が続いてPCR検査を受けた人が出ましてね、わたくしは出張に出てて接触してなかったんですが、事務所はプチパニックでした。幸いにも結果は陰性だったということでまずは一件落着だったんですが、それでも結果が出るまでは接触した人間は自宅待機(在宅勤務)になったり、影響はドンと出ました。

ほんと、検査結果に関わらず、体調を崩しただけでも職場に影響を出してしまうので、これはもう大変な世の中になってしまったなあ、ということでね。

 

 

だから、大事ですよ体調管理は。

 

 

…という、案外マジメな記事でした。いや、バス停記事なんだけれども(笑)。