猪喰隧道 (千葉県茂原市押日) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 

新年二発目は、過ぎ去った「猪」を「喰う」ってことで(笑)。

 

 

2010年10月2日、房総の隧道王子(当時?笑)、まききさんに初めてお会いし、隧道王国・房総においても特異点たる穴銀座・茂原市は押日地区をご案内いただいた。

 

…という書き出しでちょっと前に記事にした、野本隧道&木生坊隧道。今宵ご紹介するのは、その少し後で訪ねた物件。まあ、すぐ近くなんやけど(笑)。

 

 

 

つうわけで、

今回もまききさん写真でスタート(笑)。

 

 

もちろん、あの細道をゆく。ご想像どおり。

 

 

 

 

 

 

入ってすぐのところで、

道は二手に別れる。今回の物件は右へ。

 

実はどっちを進んでも、すぐに隧道がある。そう、ここは茂原・押日(笑)。左の物件はいつか改めて。

 

 

 

 

 

分岐点からもう、見えている。

たまらんね、この彼岸感。お正月に相応しい(どこがやねん)

 

 

 

 

 

 

 

隧道手前から始まるこの深い掘割も、

房総ならではですな~。

 

 

 

 

 

 

はい、坑口前より

これが猪喰隧道でございます。場所コチラ。これは西側坑口。

入洞と同時に右カーブ(ミラーなし)という極悪線形だが、よくあるのよね、こういう隧道…(笑)。

 

余談だが、こういう素掘り隧道の坑口写真を撮る時って、どこまでをフレームに収めるのかの正解が難しいことがありましてね。ここもほんとは上の二枚の間くらいの位置がよかったんだろうなと。

 

 

 

 

そう、

このへんまでちゃんと収めてね。

 

 

 

 

 

 

洞内は当然ながら完全素掘り。

固く締まった洞床とダブルトラックは、普通に四輪が通行していることを物語っている。

 

 

 

 

 

 

曲がっていることにより、

普段とはテイストの違う鉄板の構図写真が撮れる。

 

 

 

 

 

 

まききさんの強力照明で見る洞内は。

鑿、鶴嘴の痕跡がビッシリと。素晴らしい。

 

 

が、一番素晴らしかったのは、この先だった。

 

 

 

 

正確には、東側の鉄板の構図が、

すんばらしかったのだった。

 

 

確かに、房総エリアの素掘り隧道においては、この程度の景はめっちゃ珍しいってわけではないけど、

 

 

 

それでもここは、

ナカナカだと思うのであります。

 

 

で、なんとこの東側坑口の写真を撮ってなかったことが判明。たぶんこの景に見とれて忘れたんだわ(笑)。

 

 

 

 

 

そんなん気付かずにいそいそと戻るわたくし。

房総クオリティ…いや、押日クオリティを堪能した。

 

 

 

 

以上。