連載中ですが、ブレイク。
ダホンちゃん、しばらく車に積みっぱにしてたんですが、先月末の「平成最後の遊撃@紀伊半島」の際に、後輪がパンクしてるのに気づきました。え~!?前乗ったのは確か…3月15日のアレやけど、パンクさせるような場面なんて…いや、有り得なくもないな…(汗)。
後日、試しに空気を入れてみたら…あら?入るやん!と思ったのもつかの間、数日したら空気が抜けてしまってまして。え~、スローパンクチャーですか…。
そんなわけで、昨日(24日)、放置していたダホンちゃんのパンクを修理…できるかやってみました。
チューブを引っ張り出しましてパンク箇所を探すものの(適当なのがないのでフライパンで代用・笑)、全然どっからも気泡が出ません。これはよっぽど小さな穴か、あるいはもしかして…虫ゴムの劣化?
つうわけで、本日改めて虫ゴムを交換、しばらく様子を見ようと思います。わたくしにできることは、もうこのくらいで精一杯です(笑)。