三尾隧道(廃)【1】 (兵庫県美方郡新温泉町三尾~赤崎) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 
2015年8月23日、前日から敢行した「HTK (Hyogo、Tottori、Kyoto) 彷徨」の2日目。
 
 
 
田君川橋梁を後にして36分後、時刻は16時24分。やってきたのは…
 
 
兵庫県道260号三尾浜坂線、
 
11c5a12a.jpg
三尾(みお)トンネル、三尾側。
 
 
内陸と海辺の集落を隔てる峠を貫く、無骨なコンクリートトンネルである。
 
 
 
なかなかの雰囲気をまといつつあるそのトンネルは、
 
887a9060.jpg
 
 
 
1982年の竣功。
 
30年経てば、まあこのくらいにはなるか…厳しい立地だしな。
 
 
 
だが、ここへ来たのはこのトンネルの記録だけが目的ではない。
 
 
 
まぁコレを見れば
 
229d4a05.jpg
 
 
 
一目瞭然だろうが。
 
みんな大好き、トンネル脇の分岐(笑)。そして実はもう見えとるのよ。
 
ここに旧隧道があることは、もう何年も前によとと師匠のサイトで見て知っていた。今回は絶好のチャンスということで、数年越しに訪問が叶った、とこういうわけで。
 
 
 
わかるかな?ど真ん中。
 
2c9daad9.jpg
 
 
 
が、その前に、手前の広場?に石碑があるようだが…。
 
 
 
そこに刻まれていた文字は、
 
e2f2fbba.jpg
 
 
 
「御火乃浦に新しい道拓く 兵庫県知事 坂井時忠」。
 
香美町~新温泉町にかけての海岸・御火浦(みほのうら)は、断崖絶壁と幾多の洞門、柱状節理、岩礁から成る景勝地で、国の名勝及び天然記念物に指定されている。そこに新しい道ということは、当然現トンネルを中心とする新道が開通したことを指すのだろう。
 
 
石碑裏面には
 
9806a43c.jpg
 
 
 
「昭和五十七年九月八日
建立 三尾区 
原石 株本建設工業株式会社」
 
年号的にもトンネル竣功と合致するし、トンネル工事を施工した会社の名前も登場している。
 
しかし…「原石」ってなんだろか。「貫通石」なら時々見るけど…。同じ意味か?だとしたら、「原石」って表現は見たことないなあ。
 
 
 
 
さて、いよいよ…旧隧道へ…
 
856eb17b.jpg
 
 
 
と思ったら、隧道手前の右側にも…なんか建ってる?
 
 
 
 
どれどれ…って、
 
8dc898d1.jpg
 
 
 
林道開通記念?
 
そうか、旧隧道擁する旧道の出自は林道だったのか。最初から県道だったわけじゃないのね。
 
 
 
 
それを補足するかのように、側面には、
 
65e581f7.jpg
 
 
 
「昭和二十六年十一月竣功
濱坂町森林組合施工
石工 西●●造」
 
今では新温泉町となった旧浜坂町の森林組合が付けた道だった、と。
まだまともに紹介もしてないのにアレだが、旧隧道の竣功は昭和25年ということで、まあ符合するな。
 
ちなみに石工の名前は、単にくずし文字が読めなかった(笑)。
 
 
 
 
あー、隧道より前に引っかかりすぎやろ(笑)。
 
 
 
 
 
やっと見せられる(笑)。
 
30e634e7.jpg
 
 
 
この「顔」。
 
 
カワイイ?あるいはキモイ?
 
 
 
 
 
【2】に続く。