8月8日の夕方、休憩のときにいつものように拙ブログをチェックしたら、訪問者数がエライことになっとりました。うわ、この感じ、久々。
結局のところ、8月8日のアクセス解析によると、
訪問者数は580まで逝っておりました~。
いったいどうなっとるんだね、キミぃ!
というわけでさらに見ますと…
うっわ、わかりやすっ(笑)。
なるほど、そういうことね、と記事アクセスランキングを見ますれば、
やはり、岩脇山の蒸気機関車壕の記事がめっちゃ見られておりました。
この記事自体はだいぶ前のものですが、記事アクセスランキングにはしばしば登場し、弊社商品においてはポピュラーな部類(笑)ではあるんですが、こんなんなるってことは、なんかで取り上げられたに違いありませんな…。
と思って、ちょっと調べてみたら、
非常に腑に落ちた(笑)。
関西以外の人はご存じないでしょうが、「かんさい情報ネットten.」は、関西地区の夕方のニュース/情報番組としてかなり視られているプログラムでして、その中の若一さんのコーナーで取り上げられたとなれば、なるほど納得のこの反響。
思えばもうすぐ終戦記念日。戦争関連の報道が多くなる時期だし、こういう戦争遺跡が取り上げられたのは、まあなるほどですね~、って感じでございました。
それにしても、関西の人気番組の影響がこのくらいと考えると、いつぞやの山行がフィーバーは段違いで凄かったな~。まあ直リンクだったんで当然かも知れんけど。…恐るべし大御所の影響力(笑)。
以上!