初代・下荒井隧道(廃)【2】(福井県勝山市遅羽町下荒井) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 
 
【1】より続く。
 
 
 
ついに眼前にとらえた初代・下荒井隧道。大正3年に完成するもわずか10年で放棄された、悲運の隧道である。今までの激藪が嘘のように穏やかになったその向こうに、静かにそれは在った。ゆっくりと近づく。
fb8d4c03.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
坑口前から振り返り。自然に還りつつも見事に面影を残した路盤跡。日当たりが悪いせいで植生が薄くなっているのか…。
a6477ae3.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
改めて対峙する、初代・下荒井隧道、大野側坑口。事前に得ていた情報通り、石積みの馬蹄形アーチ。しかもカーブしている。これは…素晴らしい…。3cd299ee.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しかも古いとはいえ10年しか使われていない隧道、保存状態の良好さにも驚愕!
07a13097.jpg
 
 
5232e4b3.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
では、おもむろに…。
87dfb654.jpg
 
 
【3】へ続く…。
 
うーん、かなりねちっこいレポになってるな(汗)